テクノロジー

2022.02.24 07:00

Web3やメタバースの波に乗れ? 起業家は流行をどう捉えるべきか

Getty Images

Getty Images

いまテック業界でもてはやされている「Web3・メタバース」。深く理解はしていなくても、聞いたことがある、興味があるという人は多いのではないだろうか。このブームを、インターネットが普及し始めた1990年代の熱狂に例える人も多く、大きな変革が起きつつあるという予感もある。
advertisement

Web3・メタバースとは何なのか、今後どう推移していくのかということについては稿を改めて詳説したいと思うが、今回は、世の中のこうした大きな流れや熱狂を、起業家としてどう捉えるべきなのかという視点から考察してみたいと思う。

波には乗るべきなのか?


もしあなたが、いま起業のアイデアを探しているステージ、あるいはいま既に手がけているプロダクトの方向転換を考えているのであれば、Web3・メタバースのようなテクノロジーの大きな流れに乗ろうとするのはいい考えかもしれない。

世の中で話題となっていて流れが来ているものには、投資家もついてくる。スタートアップはどんなプロダクトであれ、成功させるためには資金が必要だ。資金調達をやりやすい方向へとプロダクトを振るのは、それだけで成功の確率を高めることになる。
advertisement

また、投資家だけでなく、必要な人材も集まりやすくなる。あなたのプロダクトがテクノロジーの流れと同じ方向を向いていなかった時には見向きもされなかった優秀な人材も、ベクトルが合った瞬間に、いきなり興味を持ってくれるということがあるかもしれない。

シリコンバレーでは、GAFAに勤めていた優秀な人材が、次々にWeb3・メタバース関連のスタートアップを起業する、あるいはジョインするといった話をあちこちで聞く。スタートアップの成長を牽引するのは優秀な人材なので、流れや波に乗ることで一気に成長を加速させることができるかもしれない。

ただしその場合、気をつけなければいけないこともある。アメリカのIT分野を中心とした調査会社のガートナーが提唱する「Hype Cycle」と呼ばれる波があるが、このような一時的な流行りもののテクノロジーは、ある時、突然引いていく可能性がある。

インターネット初期においても、ドットコムバブルが弾けた後はしばらく冬の時代が来たし、AIやブロックチェーンも一時期もてはやされた後に、一度は波が引いている。そこを乗り切れば、また緩やかに勢いが戻ってくることが多いのだが、そこまでたどり着かずに力尽きてしまうスタートアップも多数ある。
次ページ > 先駆者がいちばんの成功者とは限らない

文=村瀬 功

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事