ボルボの次世代「自動運転EV」はルミナーのLiDARを標準装備へ

CESで発表されたボルボの電動クロスオーバー「コンセプト・リチャージ」(c) Luminar


「標準装備」のメリット


「機器が標準装備されることの利点は、全ての車両がデータを収集することにあり、それによって監視をしなくても車両が安全に走行できることを実証できる。新プラットフォームでリリースされる全てのボルボ車がデータを収集するようになり、我々は想定通り機能しているか監視すると同時に、稀なエッジケースに関する学習もできる」と彼女は述べた。

これまで、カリフォルニア州で自動運転の公道テスト申請を行う企業の多くは、アルファベット傘下のウェイモ(Waymo)や、ゼネラルモーターズが出資するクルーズ(Cruise)、アマゾン傘下のズークス(Zoox)などのロボットタクシー開発企業や、TuSimple、Embarkといった自動運転トラック企業だった。今回のボルボによる申請は、一般の乗用車における自動運転技術の検証が目的となる。

ボルボのアプローチは、テスラと似ている点もあるが、テスラは、乗用車を自動運転車として運用するための認可をカリフォルニア州の規制当局に申請していない。また、マスクはLiDARに懐疑的なことで知られているが、他の大手自動車メーカーや自動運転テクノロジー企業は彼の意見に賛同していない。

1月5日のナスダック市場で、ルミナーの株価は8.5%下落し、16.32ドルをつけた。

編集=上田裕資

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事