ビジネス

2021.12.26

2022年の小売業界のトレンドに関する5つの予測

Getty Images


従来からある取り置き(予約販売)とも異なるBNPL方式では、顧客は手数料や利息なしで、商品をすぐに受け取り、後で分割払い(通常は4~5回以内)で支払うことができる。

このサービスは、特にオンライン販売に取り入れられているものだが、ウォルマートやターゲットなど、実店舗型の小売大手でも、採用され始めている(それぞれAffirm、Zipを導入)。

4. インフレに負けない「スワップ」が拡大


(コロナ禍で発生した)サプライチェーンの問題は、一部の消費者に「何も購入しない」という新たな選択肢を提供することになった。米紙ニューヨーク・タイムズはこれについて、「自宅にあり、使わなくなった物を交換(スワップ)することによって物を共有し、大切にすることを目指すSNS(主にフェイスブック)上のネットワーク」が誕生したと説明している。

このトレンドは、持続可能性、アップサイクル、リセールに高い関心を持つZ世代をはじめ、若い世代の消費者の間で、永続性を持ったものになる可能性がある。

5. デジタルコマースの「暗号性」が低下


市場には現在、6000以上の仮想通貨(暗号資産)があり、支払いへの使用を認める小売業者も増加を続けている。そして、仮装通貨を稼働させるブロックチェーン技術は、NFT(非代替トークン)にも利用されている。

デジタルコンテンツに所有権と資産価値を与えるNFTは、ツイッターの創業者ジャック・ドーシーの最初のツイートが高額で落札されたことでも注目を集めた。その後はナイキがバーチャルグッズの商標登録を出願したり、グッチがフィルム、バーバリーがデジタルゲームを発表したりしている。

「フォーブス・カウンシル」に掲載された記事では、NFTは「…アート、エンターテインメント、ファッション、美容、そして小売の世界に、新たなレベルのイノベーションをもたらす」ものだと説明されている。

編集=木内涼子

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事