30U30

2021.10.29 16:30

MoMAのキュレーターも注目 新世代アーティストの「声」

サウンドアーティスト 細井美裕

次代を牽引する新しいリーダーを発掘し、ビジネスからサイエンス、スポーツ、アートなど多彩なジャンルから30人の才能に光をあて、その活動をForbes JAPANとしてエンカレッジしていくことを目的としている「30 UNDER 30 JAPAN」。

今年、各分野に精通した専門家や業界オーソリティ、過去受賞者で構成されるアドバイザリーボードと編集部で審査を行い、アート部門の受賞者として選出されたのが、細井美裕だ。



伸びやかに澄んだ歌声が折り重なり、鑑賞者を包み込んで圧倒する。2019年、細井美裕が発表した「Lenna」は、彼女の声だけを素材にした22.2チャンネルサラ ウンドのインスタレーション。立体的に音場が構築され、空間の広がりをもった作品だ。特徴は、クリエイティブ・コモンズでの公開にある。

今回、細井を推薦した演出振付家のMIKIKOが「声という最も原始的なメディアを現代的に解釈し、作品に落とし込んだ」と評してその可能性に期待する、新世代のアーティストの「声」を聞いた。


──人の声に着目したきっかけは?

高校生のときに所属していたコーラス部が国際大会で金賞を取ったにもかかわらず、世間的には盛り上がっていないことに気づいたことでしょうか。そこから、一般の人がオーケストラを見に行く感覚でクラシックを楽しめる演出や、コンサートの企画を裏方でやりたいと思うようになりました。こうして自身の方向性が固まり、活動を続けていく過程で、「自分は作品に昇華できる声を出せる」と気づきました。

──作品の配布を許可している理由は?

制作は大変な作業ではありますが、私の作品は技術者がいないと、絶対にかたちにできないものです。彼ら、彼女らにも、作品の可能性を循環させたいんです。もともと22.2チャンネルはNHKが開発したフォーマットですが、先日、NHK放送技術研究所が私の作品をサンプルに使ってくれていることを知り、2年越しに還元できた気がしています。

文化庁の「CULTURE GATE to JAPAN」というプロジェクトをともにした、MoMAのパオラ・アントネッリというキュレーターからは「アーティストは、ただ自分を表現することだけではなく、ビジョンを提供することがすごく重要」と言われました。空想のような作品から、技術者が何かのヒントを得て、次の技術を開発するかもしれません。だから彼女の言葉がすごくしっくりきました。
次ページ > 今後の構想は?

文=神吉弘邦 写真=映美

この記事は 「Forbes JAPAN No.088 2021年12月号(2021/10/25発売)」に掲載されています。 定期購読はこちら >>

ForbesBrandVoice

人気記事