市場の転機となるか、マクドナルドが代替肉を米国でも試験販売

Lightspring / Shutterstock.com

植物由来カテゴリーは、いったいどこまで大きくなるのだろうか。まもなく、その展望がはっきり見えてくるかもしれない。

マクドナルドは先ごろ、ビヨンド・ミートと共同開発した植物由来のハンバーガー「マックプラント」のオペレーション試験に関する詳細を発表した。このバーガーのパテは、豆や米、芋などを原料にしてつくられている。トマト、レタス、ピクルス、オニオン、マヨネーズ、ケチャップ、マスタード、アメリカンチーズのスライスとともに、マクドナルドでおなじみの、ゴマのついたバンズに挟んだかたちで提供される。

マクドナルドは次のように述べている。

「マクドナルドのバーガーと言えばこれ、という味がする。なぜなら、まさにそのひとつであるからだ」

試験販売は、11月3日から米国の8店舗で実施される。実施場所は、テキサス州のアービングとキャロルトン、アイオワ州シーダーフォールズ、ルイジアナ州のジェニングスとレイクチャールズ、カリフォルニア州のエルセグンドとマンハッタン・ビーチだ。

この発表に先立つ2021年2月、マクドナルドとビヨンド・ミートは3年間の戦略的提携を発表している。この提携によりビヨンドは、マクドナルドのマックプラント用パテの「優先サプライヤー」となった。将来的には、チキン、ポーク、卵などの代替となる植物由来材料を提供する可能性もある。

ちなみに、そうしたパテは、マクドナルドのシステムでは新しいものではない。マックプラントは、スウェーデン、デンマーク、オランダ、オーストリア、英国などの複数の国際市場ですでに導入されている。

ただし、植物由来代替肉の消費傾向は市場によって異なるため予測は難しく、この商品が米国における今後のセールスにどのような影響を与えるかを見極めるのは時期尚早という状況だ。

いまわかっているのは、マクドナルドがこの1年で、ラッパーのトラヴィス・スコットや韓国人アイドルグループ「BTS」、女性ラッパーのスウィーティーなどのビッグスターと組んだ「コラボレーションメニュー」プロモーションを展開している結果、米国の若い消費者のあいだで勢いづいていることだ。植物由来の代替食の提供は、その勢いをさらに加速させるかもしれない。

Z世代やミレニアル世代の消費者は、上の世代よりも植物由来の代替肉を食べる傾向が強い。24~39歳の消費者の半分以上は「フレキシタリアン(ときには肉や魚も食べる、ゆるやかなベジタリアン)」に分類される。

そうしたことから、植物由来の代替乳製品や代替肉の売上は、2020年に294億ドルに達した。2030年までには1620億ドルに増加し、世界のタンパク質市場の7.7%を占めるようになる可能性もある。
次ページ > 他社では植物由来製品の売り上げが伸び悩んでいる

翻訳=梅田智世/ガリレオ

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事