地価最下位の前橋市を変えたい
そして、50歳を迎える2013年に大きな転機を迎える。
「世界の起業家を見て、自分自身や会社のためだけにすべてのエネルギーを注いでいく人生でよいのだろうかと、と考えました」
そこで、個人財団を設立し、群馬県の起業を支援・促進する「群馬イノベーションアワード」や、社会人・学生を対象にした起業家育成スクール「群馬イノベーションスクール」などをスタートした。
さらに、出身地であり創業地である前橋市に目を向けた。当時の前橋市は、地価が全国の県庁所在地の中で最下位。商店街には人っ子1人おらず、シャッター商店街の代表例として社会の教科書に載るほどだった。
田中は早速、創業300年超えの歴史ある旅館「白井屋旅館」の再生事業に取り掛かった。2008年に廃館となり、跡地にマンション建設の話が上がっていた同館だが、「何とかその建物を残したい」と購入。建築家の藤本壮介に設計を依頼し、約5年の歳月をかけて改修と新棟の建設を行った。
2020年12月には「白井屋ホテル」として開業。外観からロビー、各部屋に至るまでアートを体感できるホテルとして国内外から注目を集め、イギリスのトラベル雑誌『ナショナル・ジオグラフィック・トラベラー』や、アメリカのインテリア雑誌『Architectural Digest』で、2021年の世界のベストホテルに相次いで入選した。
「JINS PARK」とはなにか
今年4月に開業した「JINS PARK」は、次なるまちづくりの拠点となる施設だ。“PARK”と名付けた理由を、田中は次のように語る。
「サスティナビリティやSDGsの重要性が問われている今、企業もただ利益を求めるだけではなく、地域課題や社会課題に向き合う必要があると感じていました。ただ商品を売るだけではなくて、前橋の地域コミュニティの出会いのきっかけのハブになる、公共空間のような施設をつくりたいと考えました」
大通りに面した建物で、JINSのアイウエアショップにベーカリーカフェを併設している。建物の設計は「LOUIS VUITTON 京都大丸店」「丘のある家」などを手掛けた建築家の永山祐子氏が担当し、アイウエアショップ内の什器も永山事務所によるオリジナルデザインだ。
「お子さんのいる永山さんにコンセプト設計の段階から入っていただけたことで、子育て世代や子どもにも喜ばれるような店舗づくりにつながりました」
「JINS PARK」の内観。腰掛けられる大階段が特徴的だ / ジンズ提供
特徴は「余白の多さ」という田中。店内に一歩入って目を引くのが、三角形の大階段だ。屋上テラスに続くこの大階段は、腰掛けて談笑ができるスポットになっている。前庭は、国道沿いの店舗によくある駐車場として使用するのではなく、公園のような芝生が広がるエリアに。地域住民がワークショップやイベントを行い、新たな交流を生む場を目指している。
今後は、地域の子供たちに向け、地元アーティストによるワークショップなどを開催予定だ。「テーマは、絵や身体パフォーマンス、彫刻などさまざまです。JINSの店舗を使い、地元クリエーターとのコラボレーションによって地域の子どもたちを元気づける。学校では教えてもらえない“生きる力”を、こういう場を通じて提供したいと考えています」