メルセデスベンツは、なんと5台のEVを発表した。最も重要な車両は、来年に欧州で発売される「EQE」市販車だった。90kWhの強力なバッテリーを積む同車は600kmほどの航続距離があると言うことで、テスラ・モデルSのライバルになるらしい。
![merusedesu EQE](https://images.forbesjapan.com/media/article/43280/images/editor/f484c4ce1cc5b478048479efae023536.jpg?w=740)
テスラ・モデルSのライバルになる「メルセデスEQE」
人気のGクラスとして発表されたのは、同車のシャシーを採用する「EQG」という電気バージョン。ルックスは、未来的なGクラスのようで、4つの電気モーターがつく4WDになっている。2040年に発売されるらしい。
![メルセデスEQG](https://images.forbesjapan.com/media/article/43280/images/editor/83254d58f1eb71921d76edeb50c66495.jpg?w=740)
人気のGクラスのEVバージョン「EQG」
さらに、高性能モデルとして、AMG初のEVモデル「EQS53」が披露された。751psを叩き出す2モーターの0-100km/hの加速タイムは3.8秒とスーパーカー並み。またワインレッドと黒の2色の大型「マイバッハEQS」はEVのSUVは2モーターを採用しているし、4WDにもなっている。 400ps以上の出力を誇るこの巨大なSUVは、航続距離が500km以上出そうだ。
![マイバッハの写真](https://images.forbesjapan.com/media/article/43280/images/editor/74652ebeb8ce9161e151d02dd0b3319f.jpg?w=740)
400psを超えるEVのマイバッハEQS
さらにスマートからは、メルセデスと中国のジーリー社が共同開発をした「コンセプト1」が発表された。電気自動車のこの小型SUVは、ミニ・カントリーマンとアウディ2のライバルと目される。
![smartの写真](https://images.forbesjapan.com/media/article/43280/images/editor/9c2574e809d6217759eb8bc9a10465d1.jpg?w=740)
EVとして生まれ変わったクロスオーバー「スマート・コンセプト1」