ライフスタイル

2021.07.21 16:00

消費者のハードルをどう下げる? 環境先進都市の「量り売り店」の試み

アムステルダムでも、量り売りの食料品店は数店だ(Getty Images)

アムステルダムでも、量り売りの食料品店は数店だ(Getty Images)

食品の鮮度を保つためのビニールパックや、個包装のお菓子、使い捨てのボトル。普段何気なく利用している食料品店には、後にゴミとなってしまうものが多く存在している。

ゴミを極力出さないようにする買い物の仕方といえば、ユーザー自身が入れ物を持参し、必要なものを必要な分だけ購入していく「量り売り」だ。環境先進都市アムステルダムには量り売りのお店がさぞ多いのだろう──と思いきや、意外にも量り売り食料品店は数店のみなのだという。

編集部は2019年にオープンしたばかりの量り売り食料品店「Little Plant Pantry(リトル・プラント・パントリー)」を訪ね、店主のウィンターさんにお話を伺った。

開店を決意した自身の経験


店内に入ったとき、ウィンターさんはちょうど接客中だった。常連と見られる客人が、彼に相談をもちかけている。真剣な表情で客人の話を聞き終えたウィンターさんは、「それならあれはどうか」「これくらいの量でいいんじゃないか」と丁寧にアドバイスしていく。満足げな顔で帰ってゆく客人を戸口で見送ったのち、ウィンターさんはこちらを振り向き「何か探しているのかい?」と話しかけてくれた。自分が日本から来た記者であることを伝えると、自由に見回っていいよ、と言いながら店について教えてくれた。

「リトル・プラント・パントリーは、2019年4月に、妻と二人でオープンしたばかりの店なんだ。スパイスや穀物、コーヒー、茶葉、オーガニック店から仕入れたケーキやミルク、それから妻がプロデュースしたシャンプーバー(固形シャンプー)などのオーガニックコスメを販売していて、店の奥には小さなヴィーガンカフェも併設しているよ」

彼はさらに、店に置くものは「サステナブルであること・植物由来であること・透明性があること」の3つの基準を満たしたものだけなのだと教えてくれた。

オランダ
店主のウィンターさんと妻マリアさん

ウィンターさんがこの店をオープンしたのは、自身の体験がきっかけなのだそうだ。

「オランダに来る前、僕は妻と二人で、アイルランドの海のそばのコテージに引っ越して田舎暮らしをしていたんだ。移り住んでみてから、1週間の間に2人で出すゴミの量を見て愕然とした。スーパーにあまり行かないようにしたり、分別をきちんとしたり、2人で努力してみたけれど、たった2人、そしてたった1週間しか経っていないのに、かなりのゴミが出てしまっている……それが衝撃的だったんだ。

数年間田舎でゴミを出さない暮らしをしようと生活を続けていたけれど、自分たちにはもっとできることがあるんじゃないかと思った。もっと多くの人たちを巻き込んで、一緒に環境問題を解決するより良いソリューションを探していく必要があると考えたんだ。それが店をオープンした理由だね」
次ページ > 量り売りはハードルが高い?

文=IDEAS FOR GOOD 編集部

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事