ビジネス

2021.06.06

経営チームをアップデートせよ。日本のベンチャーに必要な意識|レノバ 千本倖生 # 2

レノバ取締役会長 千本倖生(提供:DIMENSION NOTE)


世界のリーディングカンパニーに


──千本さんは現在、株式会社レノバの代表取締役会長として再生可能エネルギー事業に取り組まれています。今後のチャレンジについてお聞かせください。

私は通信やエネルギーなど、一貫して「国や社会の根幹を変える」、しかもエスタブリッシュで大きな矛盾を抱える業界を、根本から改善する巨大ベンチャーを創ることに取り組んできました。

今年発生した巨大台風などを見ても、近年は明らかに異常気象になっています。みんな「何かがおかしい」と体感していますよね。

レノバは「グリーンかつ自立可能なエネルギー・システムを構築し枢要な社会的課題を解決する」ことを経営理念としています。再生可能エネルギーによる発電を通じて、社会、地球に貢献していくことを目指しています。

専業で唯一の独立ベンチャーであるレノバだからこそ、エスタブリッシュな業界を変革することができる可能性があるのです。

再生可能エネルギーにおいては欧州をはじめ、アメリカや中国が最先端を走っており、日本はいまや世界で最も遅れている国のひとつです。でもだからこそ、最も成長する余地がある国だとも言えます。

レノバは、日本だけでなく、アジアにも飛び出していき、アジア、ひいては世界のリーディングカンパニーとなるべく挑戦しています。

「世界を見ろ」


──最後に、ベンチャーナビの読者である若手起業家、起業家予備軍の方々にメッセージをお願いいたします。

「世界を見ろ」という1点ですね。シリコンバレーでも中国でもどこでもいいから、とにかく世界に飛び出して、世界を肌で感じてほしい。

空港
Getty Images

日本は居心地がいいから閉じこもってしまいがちですが、世界には日本という小さな村社会とはまったく違う価値観がたくさんあります。それをネットで見ているだけではなくて、実際に現地に行って、現場を見て、初めて分かるものが必ずあるのです。

私もNTT在職中にアメリカに留学し、価値観が変わりました。世界の電話がなぜこんなに安いのか、ということを疑問に感じて第二電電(現KDDI)を創業したわけです。

いまはアジアの若者たちに対して手本となるのが日本の役割だと思い、千本財団を立ち上げ、アジアの若者に対してアントレプレナーシップを学ぶ機会も提供しています。

このように世界の潮流を肌で感じ、自国の劣っている部分、矛盾している部分を体感する。そうすれば「これはおかしい」という信念のもとになるようなものが出てきます。その信念をもとに矛盾を解決し、社会を本当によくするような大きなスケールのことにチャレンジしてほしいです。

「世界を見ろ」

若い起業家のみなさんにはこれを伝えたいと思います。


千本倖生(せんもとさちお)◎京都大学工学部電子工学科卒業、フロリダ大学Ph.D。日本電信電話公社(現在の NTT)入社後、1984年に第二電電株式会社(現在の KDDI)を稲盛和夫氏らと共同創業し、専務取締役、取締役副社長を歴任。1995年に慶應義塾大学、大学院教授に就任。その後カリフォルニア大学バークレー、カーネギーメロン大学の客員教授などを経て、1999年にイー・アクセス株式会社を創業。代表取締役社長、代表取締役会長などを歴任。2005年イー・モバイル株式会社を設立し、代表取締役会長CEOに就任。2014年4月に株式会社レノバ社外取締役に就任。2015年8月より代表取締役会長に就任。2020年4月より取締役会長。

文=伊藤紀行 提供元=DIMENSION NOTE by DIMENSION, Inc. 編集=露原直人

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事