世界を網膜に投影するスマートコンタクトレンズ、Mojoを支える技術

metamorworks / Shutterstock.com

数年後にリリース予定のスマートコンタクトレンズ「Mojo」は、砂粒程度のディスプレイで、1インチ当たり1万4000ピクセルの解像度をもつ。Mojoは、中心窩と呼ばれる、目の中心にある網膜錐体が最も密集した部分に画像を直接投影する。この技術は、0.5mmのディスプレイに7万ピクセルを詰め込むことが可能だという。Mojoは、コンタクトレンズに埋め込むことで、安全に目に装着することができる。

ただし、全ての部品をコンタクトレンズの中に埋め込むのではなく、コンピュータビジョンやAR(拡張現実)に関わる基盤やハイエンドなマイクロLEDディスプレイ、慣性計測センサー、全固体電池などはコンタクトレンズではなく、「リレー」と呼ばれる外部パックに搭載されている。

「現在、首にかける処理デバイスを開発中だ。このアクセサリーを、社内ではリレーと呼んでいる。リレーには、アプリケーションプロセッサやGPU、バッテリー、ストレージが搭載されている。アプリケーションはリレー上で動作し、コンテンツを目に投影する」とMojoのシニア・バイスプレジデントであるSteve Sinclairは話す。

Sinclairにとって、Mojoは決して現実離れした製品ではない。今後、主要なコンピューティングプラットフォームはモバイルからスマートグラスに移行し、中間段階でバイザー型やオキュラスのようなヘッドセットが普及すると考えられている。Sinclairによると、数億人が視力矯正を必要としており、世界では1億4000万人がコンタクトレンズを装用しているという。つまり、視力矯正機能を搭載したスマートコンタクトレンズは、巨大な市場が期待できる。

最初に出荷されるMojoは視力矯正が可能で、ユーザーがどこを見ているのかを把握し、視覚障害が深刻な人には、歩道の端などを目立たせてくれるという。また、テキストを表示することも可能とされており、会議でも役に立ちそうだ。動画を表示することもできるという。
次ページ > 専用OSである「eye OS」を開発中

編集=上田裕資

ForbesBrandVoice

人気記事