産後のうつ症状 実は数年続く可能性示す調査も

Photo by Hollie Santos on Unsplash


気分の落ち込みは、妊娠中や出産後に異なる要因で引き起こされ得る。ホルモンの変化や新生児を迎えた新たな生活様式への適応、親になることに伴うプレッシャーなどは全て、産後鬱の要因となり得る。しかし、パンデミック(世界的大流行)の最中に子どもが生まれた人には他にも取り組むべき懸念が生じていた。

複数の調査からは、新型コロナウイルス感染症のパンデミック中の産後鬱は約3倍になったことが示されていた。カナダ・アルバータ大学の調査によると、産後鬱の症状を報告した女性の数は15%から41%に増えており、同様に中~高程度の不安を感じると報告した人の数は29%から72%に増えていた。他の調査では、新型コロナウイルス感染症による鬱や不安の増加は、妊娠中の女性にも見られたと述べている。

アルバータ大学の研究で共同執筆者を務めたマージー・ダベンポート博士は「ウイルスの拡散を抑えるために非常に必要とされている社会・物理的隔離措置が、多くの人の心身の健康に影響を与えている」と説明し、「妊娠中や産後に鬱や不安を経験することが、母親と子どもの両方の心身の健康に数年にわたり消えないような悪影響を与える可能性があることが分かっている」と述べた。

新たに子どもが生まれた後の時間はわくわくするものかもしれない。しかしこの期間には新たなことを多く体験することになり、睡眠不足にもなるし、体はまだ癒えている途中だ。

自分を支えてくれる人が周囲にいることは極めて重要なことだが、新型コロナウイルス感染症が流行してからはそれが犠牲にされてきた。気分の落ち込みについて心配な場合は、可能な限り早く医師に相談し、家族や恋人に話そう。そうすれば、安心して話せる場所や治療の機会が与えられるはずだ。

翻訳・編集=出田静

ForbesBrandVoice

人気記事