誰もが一度は口にしたことがある言葉かもしれませんが、この想いが私の中で“自分ごと”になったのは、大学卒業前、地元広島での教育実習中のある気付きがきっかけでした。
「これまで、お世話になった人や面倒をかけた人が、ほんまにようけぇおるなぁ(本当にたくさんいるなぁ)」
申し遅れました。ソニー生命でライフプランナーとして活動している、立川健悟と申します。
これからはお世話になった人に、少しでも恩返しをしながら生きたい。そんな気持ちを胸に就職氷河期の2003年にキャリアをスタートしました。広告制作会社へグラフィックデザイナーとして入社した私は、東日本大震災を機に不動産ITベンチャー企業へ営業として転職し、後に執行役員として東証マザーズへのIPOを経験しました。
その後、再転職し、前述の仕事をしています。
具体的な仕事をお伝えすると、ファイナンシャルプランニングの技法を活用した「ライフプランの見える化」をし、そこから「マネープランの検討」「リスク対策の提案」まで幅広くやっています。
【ライフプラン】
理想の将来像(結婚したい、子供は3人欲しい、マンションを買いたい、将来は独立したいなど)に基づき、お金が必要となるタイミングやその金額をまとめた計画
【マネープラン】
ライフプランを実行するために必要な資金を、効率よく調達し効果的に使うための計画
【リスク】
ライフプランの中で発生する恐れのある、病気や災害といった不測の事態
理想の生活から考えた時に、初めてキャリア設計ができる
さて、少しずつ本題に入っていきたいと思います。
なぜ、ファイナンシャルプランニングの専門家がキャリア設計についての連載をすることになったのでしょうか。
それは、この2つが非常に深く結びついているからです。
実は私のもとには、「転職を検討しているものの、決めきれない」というご相談が少なくありません。
・やりがいを重視した転職をすると収入が減ってしまう
・転職すると今の会社の退職金を失ってしまう