マネー

2020.09.01

【8月第4週資金調達まとめ】自動運転システム開発のティアフォーが総額98億円の調達

国内の成長産業及びスタートアップに関する幅広い情報を集約・整理し、検索可能にした情報プラットフォーム「STARTUP DB」では毎週、資金調達のサマリーを発表している。この記事では、8月4週目の“注目のトピック“として選ばれた5件の資金調達について紹介する。

ティアフォー


調達額:98億円
調達先:SOMPOホールディングス
備考:資本業務提携

自動運転システム用オープンソースソフトウェア「Autoware」を運営するスタートアップ。

同サービスは名古屋大学や長崎大学、産業技術総合研究所などと共同開発した自動運転システムで、既に国内外で200社以上に導入されている。

最先端の研究をどこよりも早く入手し、数多くのメーカーや研究機関に自動運転技術のオープンソースソフトウェアを提供することにより、自動運転の早期実用化に大きく貢献しており、また自動運転技術を用いたライドシェアリングや物流ビジネスの構築にも力を入れており、街のあり方を大きく変化しようとしている。

2017年12月には一般公道において遠隔制御型自動運転システムの実験を国内で初めて実施し、5段階ある自動運転レベルのうち、レベル4である無人運転に成功した。

2020年8月にSOMPOホールディングスと資本提携によって約98億円の資金調達を実施した。

これによりSOMPOホールディングスの関連会社となり、自動運転技術の社会実装を支援する"自動運転プラットフォーム"の開発を両社で進めていく。

SkyDrive


調達額:39億円
調達先:日本政策投資銀行 / 伊藤忠商事 / 伊藤忠テクノロジーベンチャーズ / ENEOSイノベーションパートナーズ / 大林組 / 環境エネルギー投資 / STRIVE / 日本電気 / 三井住友ファイナンス&リース
備考:シリーズBラウンド

2020年以降の「空飛ぶクルマ」実用化に向け、自動車・航空業界、スタートアップ関係の若手メンバーを中心とした業務外有志団体"CARTIVATOR"から生まれたスタートアップ。

同団体はビジネスコンテスト"維新"優勝、IVS Launch Pad 2016 Spring入賞などの経歴を持ち、2018年10月に活動と並行して同社が設立された。

同社が開発する「空飛ぶクルマ」には都市部の移動時間の短縮や、離島や山間部の利便性の向上、緊急搬送・物販搬送の迅速化など、これからの人々の移動の概念そのものを大きく変える可能性を秘めている。また、滑走路や道路の整備に莫大な費用がかかる中、空飛ぶクルマは今後ますます人口が増えていく発展途上国の人々への新たな移動手段ともなり得る。

同社はこうしたあらゆる人々、あらゆる手段に開かれたエアーモビリティを実現するために、航空・クルマ・ドローンのスペシャリストを中心として、道路や滑走路を必要としない垂直離着陸型、かつコンパクトな機体設計・製造を行い、実用化を目指している。

2020年8月末には日本政策投資銀行、伊藤忠商事、伊藤忠テクノロジーベンチャーズをはじめとした10社より39億円の資金調達を実施。

この調達を通し、安心・安全・快適なドローン・エアモビリティ社会をつくるべく、より一層「空飛ぶクルマ」と「カーゴドローン」の技術開発と事業開発を加速させていく予定だ。
次ページ > AIによる病理画像診断ソフト開発やフリーランス美容師のための個室型シェアサロン

文=STARTUP DB

ForbesBrandVoice

人気記事