車の警告灯の種類別の意味を、写真とともに紹介する。
以下、自動車専門情報サイト「MOBY(モビー)」から転載する。
そもそも、車の警告灯とは? 勘違いしている場合も──
車の警告灯は、走行に関わる異常や故障、正しい操作が行われなかった場合など、運転者へ注意や警告を示す目的を持っている。
ちなみに、車の警告灯は世界基準で規格化されており、国産車も外車もほとんど同じデザインの警告灯がついている。そのため、普段国産車を運転している方が外車に乗っても、直感的にわかるようになっているのだ。
車種や装備によって警告灯そのものの有無もあるが、今回は、ほとんどの車に付いている警告灯をピックアップした。
紹介する警告灯の中には、多くの人が勘違いして意味を覚えてしまっている場合もあるようなので、注意してほしい。
それでは、代表的な車の警告灯を重要度別にまとめて紹介する。
基本操作に関する警告灯
下記の警告灯は点灯したまま走行しても故障や走行不能な状態にはならないが、運転者、同乗者の安全を促すものなので注意する。
シートベルト警告灯
出典:http://toyota.jp/
シートベルトが正しく装着していないと赤色で点滅する。後席にシートベルト着用センサーがない車もある。
シートベルトは法律で着用が義務付けられているので、きちんと着用する。
ガソリン残量警告灯
shutterstock.com / Inked Pixels
ガソリン残量が少なくなると黄色に点灯する。
車種によっては、燃料計のEのマークの近くに黄色のランプのみが点灯するものがある。この警告灯が表示されたら速やかにガソリンを補給する。
ちなみに、燃料残量警告灯が表示された時の残量は、車ごとに異なる。ほとんどの車は取扱説明書にて確認することができるので、この機会にご自身の愛車の表示基準を調べてみてはいかがだろうか。
半ドア警告灯
shutterstock.com / BlurryMe
どこかのドアがきちんと閉まっていないと赤色に点灯する。半ドアのまま走行すると、軽い衝撃でもドアが開いてしまう危険性がある。
迫る危険の可能性は低いが、速やかに点検が必要となる警告灯
警告灯が示す異常があっても、重大な車の運転には直結しない場合となり、警告灯の色は黄色で点灯または点滅する。
ABS警告灯・ブレーキアシスト警告灯
shutterstock.com / Bjoern Wylezich
ABSおよびブレーキアシストが装備されている車には全車に、この警告灯が装備される。
黄色で点灯または点滅する。
次の状態の場合、ABS警告灯・ブレーキアシスト警告灯が点灯する。