【お知らせ】Firefoxでの記事閲覧について

ライフスタイル

2020.06.14 12:16

欧米のクルマ作りを激変させた日本の名車3台

マツダ・初代ロードスター

100年以上前に始まった日本の車作りは、1989年に最初の頂点に達した。同年に登場したマツダ・ロードスターとトヨタ・セルシオ、そして翌年に出たホンダNSXが、欧米のクルマ作りを激変させたからだ。

初代ロードスターは、全世界的に小型オープンカーのブームに火をつけ、セルシオはドイツ勢の高級車メーカーに新時代の質感、信頼性、静粛性のあり方を教えた。そして、90年に登場した初代NSXは、フェラーリなどのスーパーカーづくりの概念まで変えさせた。

今回は世界を変えた3台の日本の名車を振り返ってみよう。まずは、ロードスターから。

マツダが欧州のライバルに火をつけた


ロードスターは、1962年に生まれたロータス・エランからインスピレーションを受けていたが、そのルックス、走り、信頼性、完成度、コスト・パフォーマンスで、はるかにエランを超え、多くのカーメーカーに影響を及ぼした。

当時、世界の有力媒体も絶賛。雑誌「カー&ドライバー」は、「1000kgほどのライトウェイトな車重であること、1.6リッターの4気筒エンジンと5速MTから来る走りの楽しさ、そして後輪駆動という人馬一体のパッケージングは傑作!」と紹介していた。

90年代に登場した欧州のライバルたちを見てみると、その全てはロードスターにインスパイアされて、できる限り軽量化を図り、信頼性とファン・トゥ・ドライブを重視した。ポルシェ・ボクスター、メルセデスベンツSLK、BMW Z3、アウディTTなどは、ロードスターの大成功の影響を受けて誕生した。

2016年に4代目のロードスターが世界最優秀車賞「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」を獲得した時には、累積販売台数は100万台に近づいていた。

セルシオが見せつけた「本当の高級感」



トヨタ・セルシオ

僕は、1989年にトヨタ・セルシオがアメリカでアンヴェールされた時のことが忘れられない。その年、アメリカでトヨタの高級ブランドであるレクサスが発表され、その代表的な車種が、セルシオことレクサスLSだった。

現地のメディアは驚きを隠せなかった。「4万ドルの日本車? からかってるんじゃないの?」「そんな価値はあるのか?」と、誰もが言ってた。当時、トヨタは信頼性の高い大衆車としか思われていなかったからだ。だからこそ、セルシオ(=レクサスLS400)登場のニュースで伝えられたその特徴が、アメリカ人にとっては衝撃だった。

例えば、「あまりに静かで、エンジンが回ってないみたいだ」とか、「BMWより速くて、ベンツより贅沢で、しかも、どちらよりも安い!」とか、「しかもトヨタってことは、壊れないわけだ!」とか、メディアの反応はとってもポジティブだった。

抜群の静粛性と完成度の高いV型8気筒エンジンが、北米マーケットを圧倒した。LS400の静謐な書斎のような室内。それは、存在感を見せつける高級車とは一線を画して、日本流の「おもてなし」の心を体現していた。
次ページ > 「レクサスはそれらを超えていた」

文=ピーター・ライオン

ForbesBrandVoice

人気記事