米国のメディア「Boredpanda」の記事に、外国人旅行者や在日外国人自らが撮影した、そんな「日本の魅力」を伝える写真が掲載されている。同サイトの協力のもと、数回にわたって転載する。
日本の文化は、われわれ欧米の国々のどことも似ていない。そのユニークさは実に筆舌に尽くしがたいほどだ。
あの日本人生来のとびきりの礼儀正しさ、几帳面さ、勤勉さを、日本以外の国で見た人はいるだろうか?
日本といえば、アニメ、相撲、桜、新幹線などが有名だが、日常生活でも実にさまざまな小さな工夫が凝らされている。驚くほど革新的なトイレ、新鮮な卵の自動販売機、東京の地下鉄のユニークなシステム、なんと「鯉」が群がる排水路など──。だがこれらも、日本文化の魅力のほんの一部にすぎない。実際、この記事にすべてを収めることは不可能だが、すくなくとも日本が「訪れるべき国」である理由の一端として、その瞠目の文化を紹介しよう。日本人のとびきりのやさしさ、日常を細やかに愛でる心映えに心打たれない人は、おそらくいないはずだ。
#1 日本のバス運転手たちは、ストライキ中にもかかわらずいつものルートでのバス運行を続ける。なんと乗客から運賃を受け取らずに
![null](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/15deb7e19e26033820d83b1b800ced1f.jpg?h=805)
日本のバス・MohammedAshemimry
#2 日本のアルミ缶の上面には「点字」で商品名が書かれている
![null](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/81659a03ea513461c4eae06b6cd514d8.jpg?w=605)
飲料缶の上面。ビールなどの誤飲を防ぐため、「おさけ」などと刻印されている・gracebuchele.wordpress.comReport
#3 日本のファンは「FIFAワールドカップ2014」の試合後、「掃除」のために待機していた
![null](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/dddd09363b39568f8782b4c009592515.png?w=605)
FIFAワールドカップ2014でゴミ袋を持つ日本人たち・Joe Giddens - EMPICSReport /Getty Images
#4 ほとんどのトイレに備え付けのベビーシートがある
![null](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/9d3de56f076afde4bee7a1a7667acbd5.jpg?h=807)
日本のトイレに備え付けてある、赤ちゃん用ベビーチェア
#5 日本の産科が出す、産後の病院食の例
![null](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/c1a1bc85009d3cf5253e92d20c4e71af.jpg?h=1200)
日本の病院食の一部・jenkinsinjapanReport
#6 日本ではしばしばこんなトイレと出会う。手洗いソープが置かれ、手を洗った水は再利用される
![null](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/a691cc7fb75fba9b9fb42d332a556cf4.jpg?h=806)
上面に手を洗う場所があるトイレ・Report
#7 日本のマンホールは美しい
![null](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/cde38f4950094b9ca9d6af9487bfbfbd.jpg?w=605)
日本の様々なマンホール・Tombo_64Report
#8 日本の学校では生徒たちが自分で掃除をする
![](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/afb8bdc845ed76ed063f90c6d8bd8151.jpg?w=1200)
Getty Images
#9 「まちがえて壊してしまった自転車のベル」に、弁償金と手紙
![null](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/46e4d24ae86756fc8673d17537d6efed.jpg?h=807)
ベルが壊されていた自転車のカゴに入っていたメモとお金・gaijinpotReport
#10 日本の新幹線は振動知らず
![null](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/85f9a86dc3932f0d8ce7f88cf7757c0d.jpg?h=807)
日本の新幹線はスムーズなので、500円玉が立ったままでいることができる・gaijinpotReport
#11 大阪の路上で買い物袋を落とした。後で戻ったら、誰かが木の横に置いてくれていた
![null](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/048ba7a6dc18a50e0292e4a4c5813c5c.jpg?h=756)
木のそばに置かれていた手付かずの買い物袋・justlikebuddyhollyReport
#12 車両とホームの間に挟まれた女性を力を合わせて助ける東京の通勤者たち
![null](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/f4457256a94e0b57caa21869b5ec2a4c.jpg?h=799)
車両のホームの間に挟まれた女性を救おうと電車を押す通勤者たち・Norihiro ShigetaReport
#13 鯉が泳ぐ日本の排水路
![null](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/521972be2bf46e826b9628b2a49250d3.jpg?h=807)
鯉が生息する排水路・Report
#14 日本のトイレには、用を足す音を聞かれないよう、「ホワイトノイズ」ボタンがついていることが多い
![null](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/81b69bf8eeadae0d37ac100bfb0923e8.jpg?w=605)
日本のトイレについている「消音ボタン」・mikielizaReport
#15 見よ……(多くの外国人が日本を愛さずにいられない大きな理由)!
![null](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/23a4fe4969efb39c1ebc2069164ee16a.jpg?h=807)
日本の駅内で階段を上がる人々・zozozeze73Report
#16 日本の電車では、家族や友達と向かいあえるように座席を回転できる
![](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/84d6bbb72eb50b3f1ed191ba62e9f37a.png?w=1200)
新幹線にある、回転する座席・4S
#17 日本の偉大な発明品、傘のロッカー。持ち歩かなくていいし、「うっかり間違えた」、「持っていかれた」がない
![null](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/28c0228d9e2fb7c41e2856d463e324ab.jpg?w=605)
傘のロッカー・monikakuelsheimerReport
#18 日本のトイレには、使用中を「見える化」するシステムがあることも
![null](https://images.forbesjapan.com/media/article/35034/images/editor/861ad1006d443e74e962f7bdff36ea61.jpg?w=605)
トイレの空き状況を知らせるシステム・youknowitalktoomuchReport