米国の宇宙開発に新時代、スペースXの初有人飛行が来月実施

Photo by Bill Ingalls /NASA via Getty Images

NASAは長年の間、米国人宇宙飛行士の打ち上げを、ロシアの宇宙船ソユーズに頼ってきたが、その時代が間もなく終わろうとしている。4月9日にロシアのカザフスタンで実施された打ち上げが、NASAがロシアに依頼する最後の有人ロケット打ち上げになる見通しだ。

早ければ来月にはスペースXのクルードラゴンが、米国の大地から宇宙飛行士を載せて飛び立つことになる。

9日にカザフスタンから発射されたソユーズには、2人のロシア人宇宙飛行士と、NASAのクリス・キャシディ宇宙飛行士が搭乗している。彼らは6時間をかけて国際宇宙ステーションISSにたどり着き、そこで6ヶ月間を過ごす予定だ。

今回の打ち上げの準備は、新型コロナウイルスの感染拡大のタイミングと重なった。クルーたちは数週間の隔離生活を送り、検査で陰性であることを確認の上で、ISSに向けて旅立っだ。

「人類の宇宙に向かう意志は、ウイルスよりも強いことが証明できた」とNASAのJim Bridenstineはツイッターに投稿し、「今回の打ち上げを成功に導いてくれたNASAとロスコスモスのチーム全員に感謝したい」と述べた。

世界規模のパンデミックの中で打ち上げを成功させたことは非常に意義深いが、今回の打ち上げはもう一つの点で、重要な意義を持つものになった。これまで10年近く続いてきた、NASAのロシアへの依存が、終了を迎えることになるのだ。

2011年7月にスペースシャトルが引退して以来、NASAは宇宙飛行士1人につき8600万ドル(約9.3億円)を支払い、ロシアのソユーズ宇宙船に打ち上げを頼んできた。ソユーズは35回の打ち上げで、合計38人の米国人を宇宙に送り込んだ。米国が支払った費用の合計は30億ドルを突破している。

しかし、間もなく米国の民間企業2社が、より安い費用で有人飛行を実施しようとしている。スペースXはクルードラゴンを用いた初の有人打ち上げを、5月後半にフロリダのケープカナベラルで実施する予定だ。

スペースXの競合のボーイングも、CST-100 Starlinerを用いた有人飛行を近い将来に実施する。
次ページ > 宇宙飛行士1人につき60億円の打ち上げ費用

編集=上田裕資

ForbesBrandVoice

人気記事