ビジネス

2020.04.09 10:00

木村石鹸がヘアケア商品を開発した理由──小さなつながりを、より深く、そして長く

木村石鹸代表取締役社長 木村祥一郎氏

※この記事は、xx年xx月にXDで公開されたものを転載しております。

“様々なところで木村石鹸のよさを耳にしていましたが、商品を使ったことがなかったので、この機会にぜひ使ってみようと思います。”

“お風呂の床洗剤を使って大ファンになりました。商品で納得させてくれるのが一番嬉しい。シャンプーも期待します。”

──これらの言葉は、2019年12月に開始されたシャンプー&コンディショナー『12/JU-NI(ジューニ)』のクラウドファンディングで、木村石鹸に寄せられたコメントだ。

これまで、さまざまな種類の石けん、洗浄剤、化粧品などの生産をしてきた同社の「初めてのヘアケア製品」には、最終的に750人を超える支援者、目標の約17倍となる509万9175円の支援金が集まった。木村石鹸の積み上げてきた“信頼”が可視化されたことは、プロジェクト成功の大きな要因と言えるだろう。

関連記事:「正直な」モノづくりが、次のファンを生んでゆく。木村石鹸の“ちょうどいい”生活体験

上記の記事では、同社が大切にしてきた「正直さ」「バランス感覚」といったモノづくりの姿勢、それを体現した自社ブランド開発の裏側を、代表取締役社長の木村祥一郎氏に伺った。

今回は、そうして得られた顧客との関係性をより長く、より深めるための取り組みとして、同社が挑むクラウドファンディングと新たな製造拠点の話を掘り下げていく。

シャンプーへの想いが生んだ『12/JU-NI』


自社ブランドの展開と、それをきっかけとしたOEM提携の広がりから、「売上高7億円、営業利益なし」の危機を乗り越えた木村石鹸。業績も順調な伸びを見せ、2019年6月の決算では売上高12.2億円となった。今年度はさらなる成長を見込んでいるという。

null
木村石鹸の自社ブランド品『& SOAP』『C SERIES』『SOMALI』

そのなかで、新たな転換点を感じさせるのが、クラウドファンディングを達成したばかりの12/JU-NIだ。痛んだ髪や、まとまらない髪に悩む顧客に向けたシャンプーとコンディショナーで、これまでと同様に「正直さ」にこだわり、話題性のある成分の配合・不配合などを謳うことは狙っていない。各成分のメリットとデメリットをコントロールしながら、あくまで「髪を本気で良くすることだけを考えて」開発をしてきたという。

null
『12/JU-NI(ジューニ)』ブランドイメージ

だが、同社に過去、ヘアケア分野の実績はない。なぜこの製品が生まれたのだろうか。
次ページ > 木村社長が語る「ヘアケア製品」が生まれた理由

執筆/佐々木将史 編集/庄司智昭 撮影/其田有輝也

ForbesBrandVoice

人気記事