ビジネス

2020.06.15 07:30

ポストコロナに生き残る「都市」の条件とは? バルセロナ、リンツ、豊岡市の場合

オーストリア・リンツ市の子どもたち(撮影=鷲尾和彦)

オーストリア・リンツ市の子どもたち(撮影=鷲尾和彦)

新型コロナウィルス拡大の影響は、「生きる場所」「生活」についての人々の考え方を大きく変えつつある。この先はこれまで以上に、リアルに生活する場所やその環境が、人の心のあり方をも大きく左右していくのではないだろうか。
advertisement

この4月に発行された、博報堂生活総合研究所「生活圏2050プロジェクト」発のレポート、『CITY BY ALL ~ 生きる場所をともにつくる』は、社会の変化と危機に対して新たな適応策を生み出そうとする国内と海外の都市を、丹念にリサーチしたレポートだ。

null
博報堂生活総合研究所「生活圏2050プロジェクト」発のレポート、『CITY BY ALL』

このレポートのユニークさは、経済、文化、環境、都市計画などの分野を横断する学際的な視点から、そこに社会の持続可能性を実現するための共通の「原理」や「法則」を見つけ出そうという越境的な視点にある。
advertisement

新型感染症の拡大の影響は、世界中の誰一人として例外にはしない「全世界的ショック」だ。しかし、世界各地には、「コロナ前」から、社会的変化を乗り越える回復力(レジリエンス)の高い社会をつくろうと挑んできた都市が存在している。世界的なパンデミックはその動きを加速させたともいえる。コロナ後の社会を生きる私たちは、暮らしの持続性と復元力(レジリエンス)を高めるために、お互いに学び合うという発想がますます求められていくのではないだろうか。

そこでForbes JAPANはこのたび、博報堂生活総合研究所「生活圏2050プロジェクト」が発行した『CITY BY ALL』レポートの内容を紹介するかたちで、「コロナ後の世界の在り方」を含む、諸々の考察をともに試みる連載を開始する。
次ページ > 主要都市には共通な発想がある

聞き手=石井節子

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事