年間6億円のトップセールスマンから「障害者」に。舩後議員が語る、幸せの掴み方

時計やダイヤモンドなどを輸入する専門商社で働いていた頃の舩後靖彦

舩後靖彦参議院議員は、難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)患者であり、人工呼吸器を装着していて、声を発することも難しい。だが、自身の考えや思いを文章にして、代読者などを通じて発信している。

政治家としては「障害の有無を問わず、誰もが幸せになれる社会づくり」をビジョンに掲げ、政策提言などを行っている。

Forbes JAPANの連載「#分断に思う」では、舩後議員のインタビュー前編で、知的障害者施設「津久井やまゆり園」で起きた殺傷事件について、自身の経験からその背景について探った。

後編では、舩後自身がALSを発症してから現在に至るまで、どのように「幸せ」を掴み取ってきたか、半生を振り返る。さらに障害者と健常者を「分断」させないためにも、舩後が考えるこれからのインクルーシブ社会のあり方とは──。

#分断に思う

働き盛りだった42歳の夏、突然のしびれ


舩後は1957年に岐阜市で生まれ、10歳ごろから千葉に引っ越した。高校時代からギターに熱中し、友人と一緒にバンド活動に明け暮れていた。大学卒業後は、時計や宝石を輸入する専門商社で働き始めた。

仕事にも熱中し、輸入したダイヤモンドの加工販売などで年間6億円もの売り上げがあった。1986年に結婚し、その3年後に長女が生まれた。

それから約10年。働き盛りだった42歳の夏、突然箸や歯ブラシ、ペンがうまく握れなくなり、脱力感や腕のしびれなどを感じるようになった。翌年の2000年5月にALSと診断された。

当時トップセールスを誇っていた舩後だが、ALSを発症したと知って会いに来てくれた同僚は、わずか4人だけ。「多くの同僚たちが、実社会から陥落した私を、憐れみの目で見ていたのだと感じました。この時点で、同僚たちは自分の優位性に浸っていたのかもしれません」。

そして舩後は、どん底から社会復帰を目指したという。その道のりは、自らが「障害者が健常者との距離を縮めるため」歩んできたと振り返る。
次ページ > 「憐れみなんかやめてくれ」

文=督あかり 写真=本人提供

タグ:

連載

#分断に思う

ForbesBrandVoice

人気記事