世界で広まるCO2除去の技術開発。市場リスクを軽減する方法とは

空気から二酸化炭素を吸引して取り除くことはできますが、それで問題は解決するのでしょうか?物事はそれほど単純ではありません。(Shutterstock)


一方で、技術者たちは、自然に回収された二酸化炭素を含むバイオマスを燃やし、放出されたエネルギーを活用して二酸化炭素を地下にポンプで注入し、長期貯蔵する方法を発見しました。これは回収・貯留(CCS)付きバイオマス発電(BECCS)として知られる、期待できる技術ではありますが、二酸化炭素の漏出を防ぐため、玄武岩やフォルステライトなどの適した岩石層が必要となります。

アプーブ・シンハ氏により設立された革新的なスタートアップ企業、カーボン・アップサイクリング・テクノロジーズでは、二酸化炭素をフライアッシュ、グラファイト、タルク、オリビンなどの微細粒子と組み合わせ、幅広い材料溶液に使用できる固体ナノ粒子を生成しています。2017年には、カーボン・アップサイクリング・テクノロジーズは、そのナノ粒子で耐食コーティングを生み出し、二酸化炭素を別のものに変えるそのプロセスにより収益を生み出すことに成功しました。

CO2を抽出し、貯蓄するプラント建設もされたが


二酸化炭素除去にかかるコストと貯留能力の限界は、解決策により異なります。大気中から二酸化炭素を除去する最も安価で最も自然な方法は、間違いなく植林することですが、その貯留能力は利用可能な土地の量に左右され、森林伐採の影響も受けます。

太陽光発電において日光が欠かせないのと同様に、効果的に二酸化炭素を除去するには、どの解決策においても特定の条件が必要です。それが満たされない場合、いずれの技術においても二酸化炭素回収能力を最大限発揮することはできません。

2017年のミシガン大学における研究では、二酸化炭素の年間排出量が約38ギガトンであるのに対し、二酸化炭素除去のための解決策により、年間37ギガトンの二酸化炭素の軽減が可能であるという楽観的な見通しが示されています。

しかし、これが正しいとしても、この貯留能力を実現するためには、従来の貯留または排出より二酸化炭素回収コストが低くなる一連の解決策が必要です。技術的な解決策は進化していますが、二酸化炭素除去にかかるコストを削減し、これらの解決策の活用を拡大していくには、さらなる投資と時間が必要です。

スイスの企業、クライムワークスは、フィルターと化学反応プロセスを活用して、大気中から二酸化炭素を抽出し、濃縮物として貯留するプラントを建設しました。このような技術は、炭素直接空気回収・貯留(DACCS)と呼ばれます。

アイデアは斬新ですが、クライムワークスのイタリアのプラントでは今のところ、大気中から二酸化炭素を年間150トンまでしか回収できていません。これは、例えれば、道路から32台の車を排除しただけにすぎません。高額の投資および二酸化炭素除去のためのコストも考慮すれば、このような解決策だけでは不十分です。
次ページ > リスク許容度の高い資金提供者を

文=Neil Yeoh, Global Shaper, New York II Hub

ForbesBrandVoice

人気記事