ビジネス

2020.01.26

スティーブ・ジョブズ、エリック・シュミット、ユーチューブCEOらの「共通の師」は彼らに何を教えたか(vol.1)

「シリコンバレーのメンター」、スティーブ・ジョブズの恩師、ビル・キャンベル(GettyImages)

スティーブ・ジョブズとグーグル元会長兼CEOのエリック・シュミットに偉大な「共通の師」がいたことを知っているだろうか。

それどころかグーグルのラリー&セルゲイ、フェイスブックCOOのシェリル・サンドバーグ、ツイッターやヤフー、ユーチューブのCEOまでが、この同じ師に育てられている。

その師の名は、ビル・キャンベル。アメフトのコーチ出身でありながら有能なプロ経営者であり、シリコンバレーの数多くのリーダーたちにとってのコーチでり、メンター的存在だった人物だ。

2016年、彼が亡くなった時、その教えが永久に失われてしまうと危機意識を抱いたのが、15年以上にわたってビルに教えを受けてきたシュミットら、世界的ベストセラー『How Google Works 私たちの働き方とマネジメント』の著者トリオだ。

シュミットらは、自分たちの体験に加え、ビルの薫陶を受けた100人近くもの人物に、ビルの「成功の教え」について取材を敢行、ついに完成したのが『1兆ドルコーチ──シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え』(ダイヤモンド社刊)だ。

同書は、現役のグーグルCEO(スンダー・ピチャイ)とアップルCEO(ティム・クック)が並んで賛辞を寄せる異例の1冊となり、世界21か国での発売が決まっている。このたび日本版が刊行されたことを記念し、「ダイヤモンド・オンライン」からの転載で、同書の一部を数回にわたって公開する。


優秀なのに出世しない人に欠けている「1つの行動」

──シュミットらは、ビル・キャンベルの成功の秘訣は、率直なコミュニケーションによって職場に信頼と愛を持ち込んだことだと喝破する。いくら優秀でも、人を大切にし、本気で人間関係にコミットする姿勢が欠けていたならば、成功はおぼつかない。成功するために必要なのは必ずしも「頭のよさ」などのわかりやすい優秀さだけではないのだ。それでは、コミュニケーション下手の内向型人間はどうすればいいのか? これについて、のちにアドビのCEOにまで上り詰めたブルース・チゼンが出世を決めたエピソードが好例となる。──

本書で述べていることの多くは、向き不向きの要素が大きいように思われるかもしれない。ビルはおそらく私たちの知るなかで最も「人間好き」な人だった。

では、もともとあまり外向的でない人はどうすればいいのか? 練習だ。

ブルース・チゼンはクラリスでビルと働き、のちにアドビシステムズのCEOを務めた。

1994年にアドビに初めて入社したとき、クラリスでビルがやっていたことを思い出して、その通りやってみようとしたが、そう簡単にはできなかった。


本書の著者の1人、グーグル元CEOエリック・シュミット(Getty Images)

「まずは人の名前を覚えるようにした」とブルースは言う。「エレベーターで乗り合わせた人に話しかけ、調子はどう、何に取り組んでいるのと尋ねた。カフェテリアでは思い切って初めての人たちと食事をした。性に合わなくても頑張ってやってみたらいい結果につながったよ」

ブルースは、自分がアドビで成功できたのは、こうした社交的な側面が買われたからでもあると考えている。
 
CEOに昇格する前、彼はセールス・マーケティング畑の人間としては異例なことに、プロダクト責任者を引き継ぐよう創業者たちに要請された。ブルースがエンジニアや開発者を会話に引き入れようと努力する姿を見て、エンジニアのリーダーたちが彼に一目置くようになったからだという。


Shutterstock

本書で述べてきた原則は、肌に合わないと思う人もいるかもしれないが、学習することはできる。大切なのは、「やろう」と自分を駆り立てることだ。

エレベーターに乗ったとき、廊下で誰かとすれちがったとき、カフェテリアでチームを見かけたとき、ちょっと立ち止まって話をしよう。ブルースの決まり文句もよいきっかけになる。「調子はどう? 何に取り組んでいるの?」。そのうちさまになってくる。

「人間関係を築くことは、僕にとって自然にできることじゃなかったが、努力した」とブルースは言う。「さいわい、次第に無理なくできるようになる」

(本原稿は、エリック・シュミット、ジョナサン・ローゼンバーグ、アラン・イーグル著『1兆ドルコーチ──シリコバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え』〈櫻井祐子訳〉からの抜粋である)
次ページ > シリコンバレーの「謎の大物」

ForbesBrandVoice

人気記事