ビジネス

2020.01.21 10:00

世界最大級のSaaSカンファレンス主催者が語る 日本市場の重要性とは

倉林陽(左)とジェイソン・レムキン(右)

世界最大級のSaaS(ソフトウェア・アズ・ア・サービス)カンファレンスとして知られる「SaaStr Annual」。著名なSaaS企業のCEOや同スタートアップ経営者、ベンチャーキャピタル(VC)など、毎年世界中から1万5000人以上の参加者が集まる。今年の「Saastr Annual 2020」は、3月10〜12日に米国サンフランシスコで開催され、Box・CEOのアーロン・レーヴィやZoom Video Communications・CEOのエリック・ユアン、PagerDuty・CEOのジェニファー・テハーダらがスピーカーを務める予定だ。

今回は、その「SaaStr」の代表を務めるジェイソン・レムキン氏と、同カンファレンスで「Japan SaaS」セッションに登壇するDNX Ventures・マネージングディレクターの倉林陽氏の対談をお届けする。


倉林:日本では昨年、大型IPOをしたSaaSスタートアップが誕生したり、同領域で資金調達を堅調に伸ばした企業も多かったことから、SaaS業界自体に大きな注目が集まりました。そんな日本に比べて先行しているグローバルなSaaS業界の動きについて、ご意見を聞かせてください。

レムキン:米調査会社のガートナーの調査によると、2020年のSaaSのグローバル市場は、年率20%で伸びており、およそ1800億ドルにまで成長すると予想されています。そのうち30%の約600億ドルは米国「外」の市場です。

そんななかで、私がもっとも注目しているのは「インド」です。なぜなら、4、5年前までインドのSaaS企業は、ほとんど自国内の市場だけを対象に事業展開していましたが、現在のインドのユニコーンスタートアップは、グローバルに事業展開しているからです。そのほか、中国にも数多くのユニコーンSaaS企業があり、米国外のSaaS企業は成長が著しいと言えます。

もちろん、世界最大である米国のSaaS市場も同様の伸びをしており、米国SaaS企業の成長が鈍化するとは思えません。米国では、上場・非上場にかかわらず、SaaS企業の成長率には眼を見張るものがあります。例えば、Twilioは毎年、10億ドル規模で収益を伸ばしている。

倉林:昨年上場した、SlackやZoomもその良い例ですね。日本でも昨年、Sansanが時価総額15億ドル程度でIPO(新規株式公開)し、国内初のSaaSユニコーン企業となりました。

レムキン:Sansanは米国進出するのでしょうか。

倉林:クラウド型名刺管理サービスを提供しているSansanは、需要があるアジアに横展開しているほか、米国向けには新たなアプリケーションの展開を検討しているようです。また、我々の投資先でもある建設業界向け施工管理アプリのオクトは、現在ARR(年次の継続収入)成長率と成長効率性が、TwilioやService Titanよりも大きく、提供する機能や顧客層も拡大している。このように、日本からも優秀なSaaSスタートアップが出てきています。
次ページ > 世界を席巻するRPAに注目

文=瀧口友里奈 写真=Michael Coe

ForbesBrandVoice

人気記事