ビジネス

2019.11.29

どん底からスタートした起業家の「世界を代表する食品メーカー」への挑戦

MiL代表取締役社長の杉岡侑也


なぜ食事だったのか──その背景には妻の存在、そして自身の原体験があるという。杉岡の妻であり、MiL創業メンバーの杉岡(紀)千草は幼稚園教諭、保育士資格、介護福祉士、食育アドバイザーの資格を持ち、障害を持つ小児から高齢者の訪問介護に7年弱携わってきた経験持つ人物。

現場経験の中で太りやすい体質の子ども、特定のものしか食べない子どもがいる家庭を数多く担当し、その過程でそういった子ども、そして家族をサポートしようと思うと保育、介護だけの勉強だけでは追いつかない。より本質的なサポートをするためには食事の勉強が必要だと感じ、食にたどり着いたという。


MiL創業メンバーの杉岡(紀)千草

「僕は妻が食の勉強をして、担当する家族の食事のサポートをしているのを横で見ていて、すごく感動したんですよね。人の生活習慣ってなかなか変えられないのですが、子どものために一生懸命になった変えようとする。タバコも吸って、お酒も飲んで、不摂生な食事をする父親が妻と二人三脚で食事の勉強をし、家族全体が変わっていく。そこに僕は大きな世の中の縮図を見た気がして。この力は世の中を変えるかもしれないと思ったんです」(杉岡)

そこからディスカッションがスタート。「妻から食生活の市場は大きいと聞いていた」と杉岡は言い、さらに子どもにフォーカスしてビジネスを展開していけば多くの人のヘルスケア、ウェルネスを変えていけるのではないか。

また、杉岡も食事の内容を変えてみたところ、10kgのダイエットに成功。この方法を誰かに伝えたい。そんな思いから、食事、自分、人生をテーマに掲げたMiLが2018年1月に始動した。もともと安定志向で起業の考えなど1ミリもなかった千草だが、「主人は一度言ったら止めても聞かない人なので、『ついていったらなんとかなるだろう!』」と言い、創業メンバーになったという。

レストランでの研究開発から得た、ベビーフードのアイデア

“食”を事業テーマに決めた2人だったが、専門的な知識は当然ない。具体的にどんなことをするのか、全く見当もついてなかったという。ただ、杉岡の中で確信めいた思いもあった。それが「これからは体験の時代になる」ということだった。

「これからはひとりの感動体験や、その場所で生まれた体験をプロダクトにアウトプットしていく。そういう体験の時代になっていくな、と思ったんです。パソコンを開き、エクセルの数字を見ながら栄養素を書き出して商品をつくるのではなく、ひとりの感動体験からすべてが生まれる。そう思っていたので、まずは研究開発の拠点でもあり、情報発信の拠点でもあり、感動体験を生む拠点を自分たちの手でつくってみようと思いました」(杉岡)

そして、まず最初に取り組み始めたのがヘルスケア創作料理のレストラン立ち上げだ。立ち上げるにあたって、フランス3つ星で修行して帰国後、森英恵のレストランでシェフとして活躍した若松慎一郎を口説き、チーフシェフとして迎え、クラウドファンディングサイト「Makuake」で開業資金を募った。
次ページ > 研究開発を重なるためのレストラン

文=新國翔大 人物写真=小田駿一

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事