ビジネス

2019.11.12 16:30

米国で進む「アマゾン離れ」、過半数がウォルマート選ぶ

Photo by George Frey / Getty Images

Photo by George Frey / Getty Images

米国の消費者の間で、アマゾン・ドット・コムへの熱狂的な支持に陰りが見え始めている。調査会社の調べによると、顧客に占める有料の「プライム」会員の比率が下がってきているほか、サイトでの購入頻度も落ちてきている。代わって選ばれているのが、ネット通販の強化を急いできたウォルマート。

アマゾンと遜色のない、無料の翌々日配送サービスなどが引き寄せる一因になっているとみられる。消費者の動向の変化に合わせ、業者の間でもウォルマートのマーケットプレイスに新たに出店する動きが出ている。

「ウォルマート限定の商品を発売する準備もしている」。家庭・台所用品を手がけるエクイノックス・インターナショナル・ブランズの販売・マーケティング担当マネジャー、ハムザ・ラムザンが明かす。

同社は最近、ウォルマートのマーケットプレイスに出店した。現時点ではアマゾンでの売上高の5%ほどにとどまっているものの、今後、ウォルマートでも品ぞろえを拡充していき、2020年末までにはその比率が8〜10%に高まる見通しだという。

業者側のこうした変化の背景にあるのが、米消費者の間でじわりと進む“アマゾン離れ”だ。

小売業界を専門とする調査会社ファースト・インサイトの調査によれば、アマゾンのプライム会員と答えた人の割合は52%と、18年の59%から低下。アマゾンで月に6回以上買い物をすると答えた人は19年9月時点で全体の40%と、前年同月の49%からやはり縮小した。逆にアマゾンでほとんど、あるいは全く買い物しない人は増えており、購入が月2回以下と答えた人は39%と18年の33%から上昇した。

アマゾンを苦境に追い込んでいるのは、長年、激しい火花を散らしてきたライバル、ウォルマートのようだ。この調査によると、ウォルマート(ネット通販か実店舗、あるいはその両方)よりもアマゾンでの買い物を好むと答えた人は全体の45%にとどまり、18年の53%から下がった。つまり、今では米消費者の過半数が、買い物の場所としてアマゾンよりもウォルマートを選ぶようになっているということだ。

妊娠検査キットなどを製造するプリグメートも、少し前にウォルマートのマーケットプレイスに出店した。同社はアマゾンでは14年から商品を販売しているが、ウォルマートでの売上高は出店から1年以内に、アマゾンでの売上高の10%程度まで伸びてきたという。

業者向けのサービスはアマゾンに軍配

もっとも、マーケットプレイス分野では、アマゾンに一日の長があるのも確かだ。

同社はマーケットプレイスを始めて20年になるが、ウォルマートがこの分野で攻勢を強めてきたのは比較的最近のことだ。そのため、ウォルマートが出店する業者のために用意しているマーケティングツールは、アマゾンに比べるとまだ少ない。一方のアマゾンは、業者向けの出品管理プラットフォーム「セラーセントラル」に、自社開発の強力なマーケティングツールをずらりと取りそろえている。
次ページ > 鍵を握るのは無料の翌々日配送

編集=江戸伸禎

ForbesBrandVoice

人気記事