ビジネス

2019.08.22

高い志が折れそうな人たちへ。社会起業経験者による「生々しい実行支援」

ソーシャルアントレプレナーズアソシエーション(SEA)代表理事 荻原国啓

「社会課題を解決するという壮大な理念と厳しい現実との間でバランスを取りながら、事業や組織を最適化し続けなければならないソーシャルアントレプレナーならではの悩みをいかに解決するか」 

そう話すのは、起業家の荻原国啓だ。2018年11月に設立した一般社団法人「ソーシャルアントレプレナーズアソシエーション」(SEA)の代表理事を務める。

SEAは、社会起業経験者が次世代の社会起業家を支援する組織だ。荻原自身、「世の中から不を取り除く」という理念のもと、企業向けメンタルヘルス支援を行うピースマインドを大学時代に創業。社会性と事業性を高次元で両立させるべく、葛藤を繰り返しながら20年近く経営に携わり、ゼロから市場を創出した経験を持つ。

「ソーシャルアントレプレナーが市民権を得た今、彼らを支えるエンジェル投資家やアクセラレーターは増えている。だが、社会起業経験をベースに“生々しい”実行支援をする人はほぼいない」(荻原)

SEAがミッションに掲げるのは、起業家の経験やノウハウが循環する「社会起業コミュニティ」の創造だ。メンバーにはゼネラルパートナーズ創業者で共同代表の進藤均やジョブダイレクト創業者の松本淳、NPO法人フローレンス代表理事の駒崎弘樹など、幅広い業界のインパクト起業家たちが名を連ねる。

具体的な活動は3つだ。

1つは、社会起業経験が豊富なメンター陣による、実践的なアドバイスや精神的なサポートによる経営の伴走支援。2つ目が、シード投資を中心とした資金面での支援だ。SEAが運営するファンドのほか、メンター陣も随時出資する。3つ目が、社会起業家の相互支援型コミュニティを提供すること。次世代のインパクト起業家を主軸に、メンター陣や、財務やマーケティングといった各分野のプロフェッショナル陣が集う。

「実践者が増えているからこそ、社会起業経験者がペイフォワードで、次世代の社会起業家を支援することが重要になる。新たな挑戦は必ず、次の社会インパクトを生む。ここで育った起業家たちが次世代をサポートする流れをつくり、社会起業家の健全なエコシステムを確立したい」

文=瀬戸久美子 写真=ヤン・ブース

この記事は 「Forbes JAPAN 社会課題に挑む50の「切り札」」に掲載されています。 定期購読はこちら >>

ForbesBrandVoice

人気記事