Forbes BrandVoice!! とは BrandVoiceは、企業や団体のコンテンツマーケティングを行うForbes JAPANの企画広告です。

2019.07.25

「ウェルネス・エコノミー」が日本を強くする

働き方改革の浸透とともに、年々、注目度が高くなる「WELLNESS AWARD」。主催したFiNC TechnologiesのCEO溝口勇児が健康経営を成功に導くための条件を語ってくれた。


「いつの時代も新しいテクノロジー、新しいデバイスが世の中を大きく動かしてきました。それらに投資することで、高速化とか、低コスト化、あるいは最適化といった目に見えるかたちで、企業は投資対効果を上げることができた。従業員の健康に関しても同様の転換を迫られています。しかし、大きなリターンを得られる確証をもてずにいる企業はまだまだ多い。私たちは健康経営の重要性を啓蒙するだけでなく、AIを活用したヘルスケアアプリ「FiNC」を提供し、最終的には、誰もが心身の健康は自らのパフォーマンスを高め、幸福な人生につながるという実感をもてる文化を醸成したいと考えています」
 
溝口勇児が代表取締役CEOを務めるFiNC Technologies は、「一生に一度のかけがえのない人生の成功をサポートする」というビジョンを自らに課すと同時に、ウェルネス領域のフロントランナーとして、心身の健康をベースにしたライフスタイルの重要性を提唱。次々と革新的なサービスを打ち出してきた。

「従業員は、自分の健康は自分で管理すべき」という、それまで当然のように謳われてきた価値観に溝口は堂々と異を唱え、「働き方改革」が叫ばれる以前から、「従業員は仕事においてプロフェッショナルであり、企業は従業員の健康管理をサポートすべき」と訴えてきた。

「WELLNESS AWARD」を主催しているのも、健康をベースに活躍している人や企業にスポットを当てることで、社会をよりよくしたいという目的があるからだ。

「何も激しいトレーニングや、厳しい食事管理を推奨しているわけではありません。何かしらの運動を続けた結果、身体が変われば自信が生まれます。例えば日常生活のなかで、エスカレーターではなく階段を使う、腕を振って大股で歩くといった簡単なことを習慣化するだけでコンディションが日に日によくなる。メンタルにもいい影響を及ぼし、自然と食事にも気を使うようになるのです」
 
もちろん、トレーナーとして活躍した実績と知見がある溝口が言うから説得力をもつ。健康経営を成功に導くには、企業は正しい知識を前提に、社員のライフスタイルにコミットしていかなければならない。そこでHRテックが注目される。

「組織戦略を立てるうえで多くの企業は働き方改革を推進し、待遇面の改善や、社員同士の交流を後押ししています。それらはもちろん効果はあるでしょう。しかし、別の観点から話をすると、例えば、睡眠の質が悪く一日の活動量が少なければ、生産性は上がらない。ここを軽視すると、HRテックを活用しても十分な成果は得られません。FiNCでは、パーソナルトレーナーAIが24時間、365日、個人に寄り添ったアドバイスをするヘルスケアアプリを開発し、健康意識の高い人々にアプローチしています。私たちは、フィジカル、メンタル、エンゲージメントの相関性を可視化することが大事だと思っています。また、 テクノロジーだけに頼るのではなく、リアルな場でも今回のようなアワードやワークショップを行い、ウェルネスをベースした経済活動が社会に活気をもたらすということを喚起していきたいですね」


みぞぐち・ゆうじ◎1984年生まれ、東京都出身。高校在学中からトレーナーとして活動し、トップアスリートや著名人の体づくりに携わる。コンサルタントとして数多くの新規事業の立ち上げや企業の再建を担い、予防・ヘルスケア・ウェルネス分野での経験、知見を蓄積。2012年にFiNC Technologiesを設立し、代表取締役CEOに就任。


【WELLNESS AWARD OF THE YEAR 2019】

公開中|受賞者発表!「ウェルネス」分野の賢者たち
公開中|「FEEL BETTER」理想のライフスタイルは、ワークアウトでつくる
公開中|健康な心身がグローバルヒットを導く
公開中|ウェルネスは「全体観」のステージへ クオリティ・オブ・ライフが健康な社会を実現する
本記事|「ウェルネス・エコノミー」が日本を強くする

Promoted by FiNC Technologies 文=篠原 洋 写真=後藤秀二 編集=高城昭夫

ForbesBrandVoice