経済・社会

2019.06.15 13:00

官民で進むフランスの成長戦略

フランス大統領 エマニュエル・マクロン(Photo by Thierry Monasse/Getty Images)

パリ北駅は、往来の人々でごった返していた。時刻表スクリーンに目をやると、近距離線はほぼ定刻のようだが、ロンドン行きにはかなりの遅れが出ている。

「Brexitの影響です。先週のロンドン出張は参りましたよ」。こぼすのは、パリの国際機関に勤務するスタッフだ。英国のEU離脱となると、物流、金流、人流が大混乱になる。まして「合意なき離脱」ともなったら目も当てられない。

そんな最中に、英仏を結ぶ高速鉄道ユーロスターの税関職員が、3月下旬からストライキを打っているのだ。業務激増を予見して増員や待遇改善を求め、わざと入念かつだらだらと通関検査を行っているという。彼女は「リュックとアタッシェケースのまま5時間立ちっ放しでした。私の列車は何とか再開したが、一本後の仲間は結局運休」。

パリの街中は、相変わらず大勢が行き交い、オペラ座もルーブルもコンコルド広場も健在だ。ニューヨークなど米国の都市が「鉄の街」ならば、パリは「石の街」の観が深い。

凱旋門、シャンゼリゼ、エッフェル塔、それにサクレクール寺院を望む景色はやはり白眉である。だが、路上にはたばこの吸い殻が散乱し、ペットの糞もそこここに鎮座ましましている。うっかりするとニュルっとした「黄金」を踏みかねない。

今回の出張は、欧州大陸主要国の公的資金と成長戦略の状況を調査して、日本の政策にも参照しようという目的であった。フランスの成長戦略にかける意気込みは半端ではない。

サルコジ大統領時代に、「未来のための投資プログラム(PIA)」を開始、オランド政権から現マクロン政権と資金を増額してきた。PIAは長期的な潜在成長力の強化を目指し、その6割をイノベーション創出に、4割を研究費用に充てている。

また、2013年初から推進しているプログラムが「フレンチテック」だ。公私のあらゆる関係者が参画したベンチャー企業支援策である。これはフランス国外ベンチャー・投資家のフランス誘致とフランスベンチャーの海外進出を促進しようというもので、東京にも拠点を持っている。
次ページ > 成長戦略における官民の協力

文=川村雄介

この記事は 「Forbes JAPAN 100年「情熱的に働き、学び続ける」時代」に掲載されています。 定期購読はこちら >>

タグ:

連載

川村雄介の飛耳長目

ForbesBrandVoice

人気記事