ビジネス

2019.02.23 13:00

SNSの投稿が報酬になる? 「共感」を軸にしたユニークなサービスが登場

観てよかった映画。聴いてよかった音楽。読んでよかった本。自分がオススメしたいものをSNSに投稿したら報酬が得られる。SNSが生活の一部となっている人にとっては夢のようなサービスが登場した。

2019年2月20日より、inflifeはSNSを利用して「オススメを紹介したい人」と「自社の商品やサービスを紹介してほしい企業」をつなぐサービス「SOLECT(ソレクト)」の事前登録を開始した。

SOLECTはオススメの価値を可視化し、SNSでの紹介をもって報酬として還元するサービス。普段、ツイッターなど自分が「面白い!」と感じたものを投稿している人たちにとっては、 SOLECTを利用することで報酬が得られることになる。今まで暇つぶしの感覚でSNSに投稿していた内容が、自分の収入となるということだ。

本当に信用できる商品はAIのレコメンドか、友人のレコメンドか

このサービス誕生の背景には代表の押田はるか氏が過去に運営していた小説投稿サイトのユーザーや、SNSの友人からオススメの本を紹介して欲しいという相談を受けたことがある。

「あらゆるプラットフォームにレコメンド機能が搭載されている時代で、本当に信用できる商品は近い人からの紹介なのかもしれない。そこにテクノロジーは入り込めないのか?」という点に着目し、SOLECTの開発に至ったという。

企業は自社商品やサービスのPRにつなげられる

SOLECTを活用した企業は自社商品やサービスのPRにつなげることができる。一方、オススメを紹介した人は自分が好きなモノやコトをSOLECTを経由してSNSに投稿するだけで趣味に使うお金が自由になる。

自分の生活の延長であるSNSでオススメを紹介することにより、自分が本当に紹介したいものを紹介することになるシステム。SOLECTの狙いは、そんな全く新しいオススメ紹介サービスを提案していくことだ。



現状のオススメ紹介の問題点から解決できること

既存のオススメ紹介の課題を「SOLECT」は全てクリアしていくという。
 
1. アフィリエイトブログに違和感を感じる

SNSで趣味嗜好が近い友人から紹介される為信用できる商品の情報を受け取れる。

2. ブログは始めるのが面倒くさい、インフルエンサーマーケティングは始められない

SOLECTなら誰でも簡単に3STEPでオススメを紹介することが可能

3. 本来、オススメというものにはお金が発生するものだった

誰しもが、自分の影響力に伴った報酬を受け取ることができる




今後の展開について

大学生の約20%は貯金が0円というデータがあるように、若者の可処分所得が足らないのが社会の現状。SNS人口が急速に増えている世の中で、若者が価値を持つものはなんだろうかと真剣に考えなければならないと考え、inflifeは彼らのテクノロジーを通して好きなものや熱中しているものに使うお金から人々を自由にしていくことを目指す。



今後はいち早くサービスのリリースを目指すとともに、iOS / Androidアプリの開発も行い、順次リリースしていく予定だという。

具体的に投稿される商品としてイメージしているのは、定期的に購入されるものとして本やマンガコスメ、ファッションなど、そして形がないものとしての「映像」なども視野にいれているそうだ。最初はツイッターからのスタートだが、若者が多く使っているインスタグラム、フェイスブックなども視野にいれているという。共感を得たいユーザーからすれば、より楽しみが広がるサービスだろう。

取材・文=礒嶌まどか 写真提供=inflife

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事