制服には生徒らの現在位置や行動を監視する2つのチップが埋め込まれており、教室で居眠りした場合や、許可なく校外に出た場合はアラートが作動する。
貴州省仁懐市の第11学校校長のLin Zongwuは、環球時報の取材に「学校関係者らはこの制服で、生徒の登校時刻や帰宅時刻を正確に記録し、データを親や教師たちに自動的に送信できる」と述べた。
各学校は顔認証システムを用い、制服のチップを照合しており、他人の制服を着用して校内に立ち入ることはできない。違反行為を発見した場合は警報が鳴り響く。
この試みは2016年の秋から始動しており、導入する学校数は大幅に伸びたという。ただし、一部からは批判の声もあがっている。ソーシャルメディアには「これではまるで刑務所のようだ」との書き込みが掲載され、「将来的には同じ仕組みが大人にも導入されるのではないか」との見方もあがる。
環球時報はこの制服が、プライバシー侵害の懸念を引き起こすと指摘した。この制服は学校外での生徒の行動を把握することも可能だ。
Lin Zongwu校長によると、校外での行動監視は現在、行わない設定になっているが、生徒が行方不明になった場合や、学校をサボった生徒を追跡する場合に利用される可能性もある。
これは、根本的な原理としては「iPhoneを探す」機能と同じテクノロジーではあるが、薄気味悪いものであることは確かだ。