ビジネス

2018.07.23

125年前の教育モデルに引導を 映画も作った元ベンチャー投資家

2015年のサンダンス映画祭では製作映画「Most Likely to Succeed」のプロデューサーとして登場したテッド・ディンタースミス(左)。監督のグレッグ・ホワイトリー(右)と共に。


──あなたは最近、250の大学の入学選考担当者を相手に同じことを話されたそうですね。彼らの反応はどうでしたか?

彼らの答えはこうでした。「積分をやっているのは、解くのが難しい問題だからだ。学生たちの学力を比較することに適した手段なのだ」と。まったく、呆れた正当化です。

──どれだけの才能ある学生がそのおかげで入試に落ちていることに彼らは気づいていないのですか?

気づいていますが、それを問題だと思っていません。マサチューセッツ工科大学(MIT)は鳴り物入りで、課外活動の成果をまとめた「Maker Portfolios」を入試選考の参考にすると発表しました。しかし、どんなにすばらしい成果を示すことができても、まだMITがこんな理由をつけて、学生を不合格にする可能性は残っています。

「彼は確かにすごいことを成し遂げているが、当校で基礎教育過程を受けてもらう必要があり、それについて行けるとは思えない」。彼はすばらしいポートフォリオを持ち、トーマス・エディソンのような実務上の天才ともなりうる器かもしれないのにも関わらず、です。

──雇用主が大学に替わって教育をする日がいずれ来ると思いますか?

思っていますし、次のような仕組みを考えています。大企業、たとえばゼロックス社などは、最良の学生をグーグルに取られてしまうと嘆いています。そこで仮に私がゼロックス社なら、ゼロックス・アカデミーというものを創設して、より貧困層の多い高校や、大学で苦学を強いられるに違いない生徒のなかから、才能に恵まれていてやる気もある人たちを集めます。

──よさそうですね。ですがどのような仕組みなのですか?

4年間の寮生活で、ゼロックス社でのさまざまなインターンを集中的にやってもらい、スポーツや演劇などの副教科の教育も行います。予備役将校訓練課程(ROTC)のような仕組みにして、「4年間でゼロックス学位が取得できます。その後、4年間はゼロックス社に勤めていただくか、教育に要したコストを払い戻していただく必要がある」とする。ゼロックスは、次世代リーダーが集まる場所となるに違いない。衰退した工業地域の出身で、闘志に満ちてはいるが、両親には子供を大学に通わせる余裕がない、という学生が多く集まってくる。もしもこれを実行に移す企業家がどこかにいるなら、私は高額の小切手を彼のために切ることを厭わないでしょう。

編集=岩坪文子 翻訳=待兼音二郎

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事