アップルは昨年、従来よりも薄型化した「MacBook」をリリースしたが、ここ数年は主だったデザイン変更を行っていない。ハードウェアのスペックは年々向上しているものの、他社の猛追によってかつてあった圧倒的な優位性はなくなり、今やSurface Pro 4は「MacBook Air」や「MacBook Pro」の性能を上回っている。
マイクロソフトがCMで主に訴求しているのが、ソフトウェアの優位性だ。アップルのOSX用はアプリケーションが少ないのに対し、ウィンドウズ10は欠点もあるが、サードパーティー製アプリの種類が豊富なのが最大の利点だ。また、Windows 10では、Windows XPなど旧OSで動作していたソフトの大半がそのまま動作する。
スペックではSurface Proに軍配
Surface Pro 4のテレビCMでは、取り外し可能なキーボード、持ち運びやすさ、スタイラスペンといった機能面での強みもアピールしている。アップルは年内に新型MacBookをリリースすると噂されているが、これら3つの機能についてはSurface Pro 4に軍配が上がりそうだ。
興味深いことに、マイクロソフトはタブレットの分野でもアップルに対決を挑んでおり、Surface Pro 4と「iPad Pro」の比較広告も打ってフル機能のノートPCであるSurface Pro 4の方が優れていることをアピールしている。しかし、ニッチ商品であるiPad Pro 12.9インチですらSurface Pro 4よりも売れており、筆者はこのプロモーション戦略には多少の疑問を感じる。