ビジネス

2015.08.21

新生グーグル「バイオ事業」への期待 不老不死薬の開発も

mikeledray / Bigstock

かつてGoogle創業者のラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンは、同社のヘルスケア領域に対する取り組みはメインビジネスにはなり得ないという見解を明らかにしていた。

ブリンは2014年のコースラ・ベンチャー主催の会合で次のように話していた。
「医療業界は規制が厳しすぎる。ビジネスとして参入するには苦痛が大きすぎる。我々は確かにいくつかの医療プロジェクトを行っているし、今後もある程度は行っていく。しかし、米国における規制の重みはとても重く、起業家達を断念させていると思う」

しかし、GoogleがAlphabetという名の巨大コングロマリットに再構築された現在、その傘下には数多くのムーンショット・プログラムが独立したビジネスとして含まれている。企業再編のアナウンスの中でラリー・ペイジは同社の2つの医療ビジネスについてふれた。製薬大手のNovartisと共同でスマート・コンタクトレンズの開発を行うLife Sciencese。さらに、不老不死の医薬品開発に取り組んでいるとも噂されるヘルスケア関連会社のCalicoだ。この2社はグーグルが同社のコアビジネスから、いかに遠く離れた事業に取り組んでいるかを示す、格好の例と言えるだろう。

ここでは私は特に、Calicoについて考察を加えてみたい。Calicoはバイオテクノロジー業界において最も興味深い試みの1つだ。

同社はアート・レビンソンにより経営されている。彼はバイオベンチャー企業のジェネンテック(Genetech)の代表を務め、2000年代のバイオ企業のベスト CEOに選ばれた人物だ。同社はワールドクラスの科学者を揃えており、例えば遺伝子科学分野の権威のデビッド・ボットシュタインや、老化の分野で世界トップの研究者のシンシア・ケニオンらが在籍している。

もしも、Alphabetが短期間でCalicoから収益を得たいなら、最良の手段は外部から投資を呼び込むことだろう。バイオテックはイノベーション・ブームの最中だが、同時にバブルの真っ最中でもあり、資金調達は容易にできる。

レビンソンが率いた神経科学チームはプライベート・マーケットから2億1700万ドル(約270億円)を調達した。ビリオネアのPatrick Soon-shiong(陈颂雄)が運営するバイオテック企業NantKwestは最近のIPOで2億7百万ドル(約257億円)を調達した。アルツハイマー薬のAxovant Sciencesは3億1500万ドル(約392億円)を市場から調達した。アート・レビンソンが運営するバイオテック企業なら、どの企業よりも多くの資金を調達できるだろう。

しかし、そんなやり方はCalicoの価値を台無しにしてしまう。今やラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンは、両者とも330億ドル(約41兆円)の資産を持つ。外部からの資本を呼び込まなくても、新たなイノベーションを実現できるだろう。それこそが全てを可能にする、クールなやり方と言える。

私はこの件に関して、レビンソンに質問のメールを送ってみた。彼の返事はこうだ。
「Calicoは(グーグルの事業再編により)その使命や方向性について、何の変更も発生しない。関係者全員がこのビジネスの長期における本質について理解している」

ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンは、彼らのムーンショットを守るために、スタッフの変更はせずに会社の組織を再構成すると発表した。この発言はコミットメントであり責任を伴う言葉だ。我々はこの15年間、バイオテックブームやバイオテックバブルに踊らされてきたが、いよいよ転機が訪れたのかもしれない。

私は今、レビンソンにじっくり腰を据えてインタビューを行い、人類の老化の進行を根底から変え、ヘルスケア領域に格段な進化をもたら新薬について尋ねてみたいと願っている。

翻訳編集=上田裕資

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事