欧州

2024.05.14 10:30

ジョージアは「第2のベラルーシ」になるのか 反政権デモ、国の岐路に

安井克至
2676

ジョージアの首都トビリシの議会前で2024年5月12日、政権が成立をめざす「外国の代理人」法案に抗議するデモ参加者(Nicolo Vincenzo Malvestuto/Getty Images)

ジョージアの首都トビリシの通りを反政権デモの参加者が埋め尽くしている。彼らは西側諸国に2度目の機会を与えてくれている。われわれはまだそれにほとんど応えられていないが、この機会を生かして、西側が犯した戦略地政学的に重大な過ちを正さなくてはならない。

かつてのロシア帝国の版図を再征服しようというウラジーミル・プーチンの容赦のない行動は、2008年のジョージア(グルジア)侵攻で始まった。民主主義を熱望するジョージア国民の声にわれわれが今度こそしっかり向かい合えば、プーチンの野望をここで葬り去ることができるだろう。

ジョージア一の富豪で事実上の支配者であるビジナ・イヴァニシヴィリは3月、いわゆる「外国の代理人」法案の可決を議会に促した。すぐに抗議デモが起こり、やがて現在のように大勢の群衆が参加する大規模なものに発展した。

この法案は、プーチンが2012年、NGO(非政府組織)や政権に批判的なメディアを黙らせて西側の影響力を制限しようと、ロシアで導入した悪名高い法律と不気味なほど似ている。ジョージアでは、いかにもクレムリンじみたやり方で、新たな冷戦において国の忠誠心をプーチンの側に公然と固定しようとする企てと見なされている。

「公然の」というのは、イヴァニシヴィリがパトロンの与党「ジョージアの夢」はこれまで、表向きにはロシア側にも欧米側にもつかない「中立」路線のふりをして、かろうじて生き延びてきたからだ。ジョージアの夢は、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキーの議会演説を拒否した政党である。

ジョージアの夢が率いる政権にとって問題は、ジョージア国民の大半がウクライナに深い同情を寄せていることだ。それは言うまでもなく、両国ともロシアに侵略されているからである。

ジョージアの人々にとって、外国の代理人法案は一線を越えるものなのだ。彼らはジョージアがベラルーシのような国になることを望んでいない。だが、イヴァニシヴィリや手下の政治家たちが最近相次いで行ったけばけばしい反欧米演説は、彼らがこの国をどの方向に導きたいかをはっきり示している。
次ページ > ウクライナの「マイダン革命」前夜のような状況に

翻訳・編集=江戸伸禎

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事