マーケティング

2024.01.18 08:00

処理に困って海岸に放置…猿払村のホタテ貝殻をアイデアで救う!

田中友梨
1493
貝殻を連想させるデザインが施されたホタメットは、ECサイトで4800円で購入することができる。また、2025年大阪・関西万博の防災用公式ヘルメットの1つとして採用が決まっている。

まさに、外敵から中身を守ってきたホタテ貝殻が、人と地球を守るために、生まれ変わったわけである。
 「HOTAMET(ホタメット)|守るのは、頭と地球。」より

カンヌライオンズ応募用の書類と、カンヌ現地でのプレゼンテーションによると、ホタメットは34カ国735のメディアに掲載され、世界32億人に到達したと算出される。世界中で猿払村の評判を上げる結果となった。また、最初の2カ月で甲子化学工業に目標の1397%もの売上をもたらし、TBWA博報堂にもレベニューシェアという形で一定の利益をもたらした。

クリエイティビティは、解決が困難だと思われる社会課題やビジネス課題に対して、従来のやり方を覆すスキルを発揮することで、新たな展開をもたらし得る。この「ホタメット」にも、そのためのヒントが満載だ。

文=佐藤達郎

ForbesBrandVoice

人気記事