健康

2023.12.22 14:00

自然な形で免疫力を強化 日々実践すべき8つの習慣

遠藤宗生
2618

3. 水分補給をする

水分を補給さえすれば、細菌やウイルスを予防できるというわけではない。しかし、脱水状態にならないよう気をつけることは、健康の維持にとって不可欠だ。

脱水状態は、頭痛を引き起こしたり、身体能力や集中力、気分、消化力、心機能、腎機能を妨害したりする。こういった厄介な作用のせいで、病気にかかりやすくなってしまう。しかし、1日を通して水分を十分に補給すれば、毒素が排出され、免疫機能は機能し続ける。十分な水分摂取を日々心がけ、薄黄色の尿が出るようにしよう。

4. 定期的に適度な運動をする

長時間の激しい運動は、むしろ免疫機能を抑制する。一方で、年齢に応じた適度な運動は、免疫機能を高めてくれる。ウォーキングや、一定の速度を保ったサイクリング、ジョギング、水泳、軽めのハイキングといった運動は、免疫細胞の再生促進に効果がある。

一般的な成人の場合は、週150分以上、適度に体を動かすことを目指そう。専門家は、体を動かす習慣を続けられるよう、異なる種類の運動を組み合わせることを勧めている。そうすれば運動を継続して楽しめるし、筋トレなどを日々のエクササイズに取り入れれば筋力がつき、全般的に健康が増進する。

5. ストレスをためない

ストレスを抱えた状態が長く続くと、炎症が起きやすくなり、免疫細胞のバランスも崩れ、免疫機能が低下してしまう。実際、慢性的なストレスと炎症は、さまざまな病気の発症と進行の原因だ。

ストレスをためないためには、瞑想(めいそう)やヨガ、ジャーナリング(思い浮かんだことをそのまま書き出すこと)といったマインドフルネスの手法を実践したり、好きな趣味を楽しんだりするといい。可能であれば、ストレスに対処するための、自分ひとりの時間を毎日確保しよう。ほんの少しのあいだ、深呼吸したり、夕方の散歩に出かけたりするだけも十分だ。

6. サプリメントを賢く利用する

サプリメントとはつまり、日々の食事に追加する栄養補助食品のことだ。ビタミンやミネラル、ハーブをはじめとした植物性の製品など、その種類はさまざまだ。免疫機能を強化できるサプリメントもある。

免疫力を強化することが科学的に証明されているハーブやサプリには、ビタミンC、ショウガ、エキナセア(ムラサキバレンギク)、エルダーベリー、ニンニク、プロバイオティクスなどがある。

とはいえ、医師などの専門家に相談せずに、むやみにサプリメントを摂ってはいけない。市場には、虚偽や脱法的な効能をうたった商品が多く出回っている。
次ページ > 人との交流も健康増進に効果あり

翻訳=遠藤康子/ガリレオ

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事