教育

2023.09.09 11:15

うんこドリルでAIを学ぶ 富士通が無料公開

Forbes JAPAN編集部
653

プレスリリースより

AI技術は革新的に進化し続けているが、AIの特性を理解せず使用することで倫理的なトラブルも発生しており、便利ではあるものの使い方が問われている。そんなAIについて、子どものころから、しっかり楽しく学べる機会を提供しようと、富士通が冊子を制作した。

タイトルは「Fujitsu×うんこドリル AIとのつきあい方」。子どものいる家庭なら誰もが知っている、累計1000万部突破した大人気教材「うんこドリル」(文響社)シリーズとコラボしたことで、うんこ先生からAIに関する留意点を学ぶとともに、AIと上手に付き合うことで、どんな社会になっているかを考え、AIに関するテクノロジーについて自ら学習する構成となっている。

冊子は、富士通のサイトからPDF形式で無料ダウンロードでき(2024年8月31日まで公開予定、印刷不可)、16ページと短いながらも巻末には、富士通がスカラーシップパートナーとして参画している神山まるごと高等専門学校の学生たちと考えた「未来のAIのニュースを考えよう!」というコンテンツを用意。AIによってこれからの世の中がどのようになるのか、創造力を膨らませて楽しく考えられるようになっている。

富士通では、今後この冊子を「未来のAIのニュースを考えよう!」ページを活用した子供向けのワークショップや、既に実施している小学生向けの教育支援プログラムでの活用を検討しており、全国の小学生に学習機会を提供していたきいとしている。

出典:富士通「『Fujitsu×うんこドリル AIとのつきあい方』を公開」より

文=飯島範久

ForbesBrandVoice

人気記事