北米

2023.08.20 09:30

ハワイ・マウイ島へ「いま旅行に行くべきか」州知事が観光客に5つの問い

督 あかり
2847
「all of it was gone(すべてが無くなった)」と、マウイ郡のリチャード・ビッセン郡長が表現したように、家も車も、そして大切な仲間も多くのものを失ってしまった、マウイ島の人々。「もしも自分が被害者の立場だったら、どう感じるか?」ということを考えて、悲しみにくれる島の人々の気持ちに寄り添う行動が大切だろう。
山火事で焼失した家に隣接する裏庭に座る男性。被災地では悲しみが広がっている(Getty Images)

山火事で焼失した家に隣接する裏庭に座る男性。被災地では悲しみが広がっている(Getty Images)


ちなみに、日本からはマウイ島への直行便がないため、今回の山火事によって、日本からハワイを訪れる観光客の数にはほとんど変化がない。コロナ明けで迎えた初めての夏休みだったことから、8月は日本からハワイに到着する人数が順調に増加。1日3000人以上の人々がハワイを訪れている。

ハワイ州観光局は8月17日、マウイ島西部への旅行は控えるよう改めて呼びかけ、一方でマウイ島の西部以外の地域や、山火事の影響のないオアフ島などの他島への旅行を広く薦めている。

マウイ島への渡航とハワイの人々には配慮が必要だが、日本人観光客が多く訪れるオアフ島への旅行は、ハワイ経済への貢献、そしてマウイ島の復興への大きな後押しになることは間違いない。

文=佐藤まきこ

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事