ビジネス

2022.07.01 12:30

進捗状況まで明文化 カナダグースの「サステナビリティインパクト戦略」

1957年、カナダ・トロントにある小さな倉庫から始まったカナダグース。

ダウンウェアやレインウェアなど、北極圏の厳しい環境にも耐えうる高機能のアイテムは、デザイン性の高さからタウンユースとしても評価が高く、現在北米を始め、ヨーロッパやアジアなどに直営店が40店舗以上、51カ所のEコマースマーケットを持つ。

そして、サスティナビリティへの真剣な取り組みも広く認知されている。2021年度のESGレポートによると、2021年11月にブランドおよびメーカーとしてレスポンシブルダウンスタンダード(RDS)認証※を取得するという目標を達成。また、2025年までに全てのパッケージをより持続可能なソリューションに移行するという目標を59%達成した。

また、1年間に発生した保証廃棄物(カナダグースの保証プログラムに送られ、製品交換の対象となったもの)総量の41%をリサイクル・再利用したほか、昨年6月に毛皮の使用の廃止を宣言。同年、毛皮の仕入れを終了した。

さらに、2022年内には毛皮製品の製造を終了することも発表している。

なぜカナダグースはサスティナブルなブランドを目指すのか。来日中の会長兼CEOのダニー・リースに聞いた。

北極圏で生まれたブランドとして、サスティナビリティはDNAの一部




「サスティナビリティ、ESGといった言葉が広く普及される前から、カナダグースではこれらを長い間体現してきました。ブランドの哲学、信念に組み込まれているからです」

例えば、野生のホッキョクグマの生息地を守る活動を行っている「Polar Bears International」への活動支援は10年以上に及び、「プロジェクト アティギ」では、イヌイット族の伝統技術を称え、伝統的な技術とデザインにカナダグースの最新素材を組み合わせた特注パーカーの作成を依頼。 また、イヌイット・ヌナンガット地方の4つの地域に対し累計100 万メートル以上の布を寄付し、循環型のビジネスモデルを構築することにも役立っているという。

「アパレル産業は決してサスティナブルとは言えない。地球環境に負荷をかけている産業です。それを考慮してブランドとしては2025年までに温室効果ガスの排出をネットゼロにすることを目標とし、より環境に配慮した生産工程や素材の使い方を重視していきます。企業は、世界をより良い場所にしていく、そのために貢献する責任、義務があると感じています。」
次ページ > 具体的な目標設定により社員のモチベーションを高めていく

Text by 石澤理香子

タグ:

ForbesBrandVoice