時計

2024.01.21 15:00

時を紡ぐもの

Forbes JAPAN編集部
9587

時を紡ぐ「物語」

高級時計の楽しみは、正確に示す時刻だけではない。このデザインはどういった歴史のなかで生まれたのか? どんな人から愛されてきたのか? どういう技法を使っているのか? などの物語を知ることでさらに愛着は増し、あなたの時間を長く刻んでいくものとなるのだ。

CARTIER|タンク ノルマル

手巻き、PTケース、ケース縦32.6×横25.7㎜。世界限定200本。参考商品〈カルティエ カスタマー サービスセンターTel:0120-1847-00〉

手巻き、PTケース、ケース縦32.6×横25.7㎜。世界限定200本。参考商品〈カルティエ カスタマー サービスセンターTel:0120-1847-00〉

優美な歴史を語る限定コレクション「カルティエ プリヴェ」から登場した「タンク ノルマル」は、1917年モデルをベースとしている。ダイヤルはやや正方形になり、風防は4面をカットして中央がやや盛り上がるようにデザインされた。プラチナモデルには、赤いカボションを使うのがカルティエのスタイルだ。

ROLEX|パーペチュアル 1908

自動巻き、18KWGケース、ケース径39㎜。3045900円〈日本ロレックスTel:0120-929-570〉

自動巻き、18KWGケース、ケース径39㎜。3045900円〈日本ロレックスTel:0120-929-570〉

モデル名は、創立者のハンス・ウイルスドルフが「ロレックス」の名を商標登録した1908年にちなんでおり、インデックスや針のデザインは1930年代の「オイスター パーペチュアル」を思わせる。レトロなムードだが、日差±2秒という自社製の超高精度ムーブメントCal.7140を搭載しており、メカニズムは最新鋭。ロレックスのエレガントな歴史を楽しめるモデルだ。

VACHERON CONSTANTIN|レ・キャビノティエ-ピーテル・パウルルーベンス「アンギアーリの戦い」へのオマージュ

自動巻き、18KPGケース、ケース径40㎜。価格非公開〈ヴァシュロン・コンスタンタンTel:0120-63-1755〉

自動巻き、18KPGケース、ケース径40㎜。価格非公開〈ヴァシュロン・コンスタンタンTel:0120-63-1755〉

ルーヴル美術館とのパートナーシップから生まれたユニークピース。ルーヴル美術館の所蔵作品をテーマに時計をつくる権利をチャリティーオークションに出品し、その落札者が選んだルーベンスの「アンギアーリの戦い」をミニアチュール・エナメル技法で忠実に再現。約2年の時間をかけてつくり上げた芸術作品だ。

HERMÈS|アルソープティット リュンヌ

自動巻き、18KWGケース、ケース径38㎜。2024年1月以降発売予定。5984000円(予価)〈エルメスジャポンTel:03-3569-3300〉

自動巻き、18KWGケース、ケース径38㎜。2024年1月以降発売予定。5984000円(予価)〈エルメスジャポンTel:03-3569-3300〉

馬具のあぶみをイメージした上下非対称ケースの「アルソー」は、1978年に誕生したアイコン。このモデルはアヴァンチュリンの星空、マザー オブ パールの月、アラゴナイトの惑星など、美しい素材で宇宙を描き出し、ダイヤル中央にはムーンフェイズ表示が。宇宙のロマンを凝縮し、幸せな時間を演出する。
次ページ > 時を紡ぐ「物語」

direction by Akira Shimada | photographs by Akira Maeda | styling by Makoto Yoshino | hair & make-up by HANJEE (SIGZO) | model by Asahina | text by Tetsuo Shinoda

この記事は 「Forbes JAPAN 2024年1月号」に掲載されています。 定期購読はこちら >>

タグ:

ForbesBrandVoice