暮らし

2023.12.10 09:15

女性が嬉しかったクリスマスプレゼント トップはダントツでアレ

リリースベース(松村)
987

Getty image

よかれと思って贈って、そのときは「ありがとう!」と喜んだのに、ぜんぜん使ってくれない。なんてことは男のプレゼントあるあるだが、大切な人に喜んでもらうには、そどうしたらいいのだろうか。クリスマスに向けて、しっかり勉強しておこう。

求人および仕事の情報メディア「Biz Hits」を運営するビズヒッツは、女性247人を対象に、もらって嬉しかったクリスマスプレゼントのアンケート調査を行った。その結果、第1位はアクセサリーだった。3割強の人が喜んだ断トツのトップ。2位は財布や革小物、3位は時計と続く。なんとなく女性が喜びそうなイメージのものだけど、だからって何でもいいわけじゃない。

1位のアクセサリーの場合、ある女性は、名前と記念日が刻まれたペアリングをサプライズでもらって嬉しかったと話している。また、以前お店で見て「かわいい」と言ったのを覚えていてくれて、それをプレゼントされたのが嬉しかったと話す女性もいる。5位のマフラーや手袋でも同じ意見が聞かれた。相手の好み、欲しがっていたものをわかっていること。つまり、相手のことをどれだけ理解しているかが決め手だ。

サプライズで失敗しないためには、シンプルなデザインのものが無難だとビズヒッツは助言している。サプライズはハードルが高いという人には、「好みでないアクセサリーをもらっても嬉しくないので、いっしょに買いに行った」という意見を参考に、彼女といっしょに買いに行くという手もある。

3位の腕時計は、一般にペアウォッチや高価なものが喜ばれるがスマートウォッチも人気が高い。ブランドものか高機能なスマートウォッチかを相手の好みやライフスタイルから判断すべし、とのことだ。

以下、衣服やバッグなど、実用的なものが喜ばれるが、4位のコスメや香水で「化粧品を買いに行くのは男性にとって慣れないことなのに、自分のために買いに行ってくれた」ことが嬉しいとの意見からわかるように、自分のことを思ってくれる気持ちが何より喜ばれる。これは今回の調査でランクインしたプレゼント全般に通じている。

「プレゼントを選ぶ前にはしっかり相手の好みをリサーチしましょう」とビズヒッツはアドバイスしている。今から間に合うかどうかわからないが、とにかく相手の心に響くのは、どれだけ相手のことを大切に思っているかを示せるかどうかだ。男性のみなさん、ご奮闘を。

プレスリリース

文 = 金井哲夫

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事